まじこのブログ~50代日帰り登山日記!

関東周辺(東京・神奈川・山梨・埼玉)の初心者から中級者向けの難易度の低い登山ブログ!

関東周辺の「日帰り登山情報」「ハイキング・トレッキング情報」「富士山登山初心者情報」「ロードバイク(自転車)」「観光グルメスポット」などアウトドアを中心に紹介しているブログ です。そしてめざせ1000万アクセス!

絶品東京グルメ|城山名物おすすめ『最強のデカ盛りかき氷』南高尾山稜コース編!

今日は、東京都八王子市にある「高尾山・小仏城山」の話題のお勧めグルメスポット「夏季限定スイーツデザート 城山タワーかき氷」を食べに「小仏城山」に行って来ました。かき氷と言えば東京では、表参道にできた台湾のかき氷店「アイスモンスター」が行列ができる程超〜有名ですね。関東では埼玉県にある「長瀞の阿左美冷蔵」が天然水を使った天然氷のかき氷が美味しくて有名ですが、今回行きました小仏城山のかき氷は大きくて美味しいかき氷で有名なんです。有名店は行列ができて並ぶのが大変ですが、今回行きました「城山茶屋」は行くのが大変ですが「穴場」でおすすめよ〜!私が知る限り「城山茶屋」のかき氷は、「日本一のメガ盛りサイズ」のカキ氷です。こんな巨大な30cmぐらいの「豪快山盛りかき氷」は、今まで見たことがありません。詳しくはこのブログの最後の方に書いていますので是非最後までご覧ください。未確認情報ですが、高尾山にも天然氷を使用したふわふわかき氷がケーブルカーの駅のそばの「十一丁目茶屋」さんにあるみたいですよ〜!


今週は、本当でしたら富士山の1合目〜5合目までチャレンジ練習する予定でしたが、ちょっとした訳が有り延期になりしたので今日はいつもの高尾山富士山登山トレーニングです。今日は天気が良いのですが平日ですので高尾山口駅前は、登山客や観光客の高尾山ハイキング客が少ないです。高尾山は、車でのアクセスや電車でのアクセスが非常に良いので、土・日・祭日の休日はめちゃめちゃ混みますので、平日の高尾山がおすすめですよ。また、高尾山は、大自然が創り出すパワースポットの宝庫でパワースポットユーザーにも人気があるみたいです。

毎回思うのですが登山後は、日帰り温泉 高尾の湯ふろッぴィに行きたくなります。♨
またこの時期は、 高尾山ビアガーデン(ビアマウント)  で一杯飲みたいですね。


高尾山口駅より、無料送迎バスが毎日運行しているみたいですよ〜。


日帰り温泉 高尾の湯ふろッぴィ
電話:042-665-4126
東京都八王子市狭間町1466-1
無料駐車場完備


また、京王線高尾山口駅前に「日帰り温泉極楽湯」の開業が2015年秋頃にできるみたいです。完成したら、高尾山のおすすめ人気スポットになりそうです。


今日の登山コースは、国道20号(甲州街道)を相模湖方面にまず行きます。このコースは、私のおすすめのハイキングコースです。


緑が綺麗ですね~。しばらくは、ハイキング気分で国道20号を歩きます。

今日も南高尾山稜コースに行きますが、以前四辻(よつじ)でヘビが出ましたので「梅の木橋」から南高尾山稜コースに行きました。


関東ふれあいの道」で「大垂水峠・小仏城山」方面へ


2〜3分川沿いを歩くと左に曲がります。


うかい竹亭」を通り抜けます。

最初は、結構道幅もあり歩きやすいハイキングコースが続きます。今日の服装は、気温が高く暑かったのですが虫に刺されるのがやなので長袖長ズボンの服装です。また、熱中症が心配でしたので「ペットボトル 2本」を持ち物に追加しました。


今日は、「湖のみち」にチャレンジです。看板のマップを見ると湖が何個も表示しています。


歩いて行くと道幅がいきなり狭くなります。


今日も水たまりに大量のオタマジャクシ発見〜!画像の黒い部分は全部オタマジャクシです。数千匹はいました。

オタマジャクシを撮影していましたら、私のすぐ横に今日も小さいヘビが・・・🐍


「三沢峠」到着〜!「大垂水峠・小仏城山」方面へ


湖のみち」ですが、この時期は葉っぱが多く「城山湖」があまり見えません。この南高尾山稜コース(湖のみち)は、紅葉時期の方が良いかもしれませんね。


前回は、右の急な階段を登りましたが、今日は左のまきみちを選択~

「西山峠」到着〜!ここは何もありません。


湖のみち」ですが、葉っぱが多くほとんど景色は見れません。


唯一1ケ所だけ「見晴らし台」があり「津久井湖の絶景が見れますよ〜!」


この「見晴らし台」には先客で年配のおじさんがいました。おじさんの持ち物は本格的ですが服装は・・・でした。

年配のおじさんにコーヒーを作って頂き、つまみにお菓子までご馳走になりました。


インスタントですが、山の中で飲むコーヒーは格別に美味しかったです。画像の左上におじさんの下駄姿が映っていますが、おじさんはここまで下駄で来たそうです?


さらに2杯目も頂きました~。話し込んでしまいこの場所を離れるきっかけがなく「なんと1時間ぐらい」しゃべってしまいました~。(笑) 1時間ぐらいこの場所にいましたら結構トレイルランニング「トレラン」をしている方が結構いましたのでいつか私も、「トレラン」にチャレンジしてみたいです。


「中沢山 標高492.4m」も気になりましたが、今日は時間がないので、「城山・大垂水峠」方面へ

ここからは、上り坂が続きます。


さらに登り階段が続きます。


「大洞山 標高536m」到着〜!ここも特に何もありませんでした。


大垂水峠」到着〜!「大垂水峠橋」を渡ります。大垂水峠は、東京都と神奈川県の県境ですよ。


「大垂水峠橋」を渡るといったん国道20号(甲州街道)に出ます。

数十メートル歩くと再び裏高尾への登山口があります。


ここからは、上り坂が続きます。


更に登り階段が続きます。


なんと更に上り坂が続き、かなりきついです。このコースは、昇りが厳しいので初心者の方にはちょっとキツイですよ。

頑張って登りきると裏高尾「小仏城山 (標高670.3m)」に到着します。高尾山から裏高尾に行く登山客や陣馬山方面から来る登山客の方は「小仏城山」で食事休憩をする方が多いですよ。「小仏城山」には、2軒食事処があります。


ここまで来て夏の「ビール」は間違いなく美味しいのですが、「小仏城山」の「城山茶屋」は、登山客ではちょっとした「夏の人気グルメスポット」なんですよ〜。何が有名な人気グルメスポットかと言うと寒い時期の「なめこ汁」も大人気で有名ですが、 夏限定の「特大タワーカキ氷」で〜す。かなり大きくて美味しいですよ〜🍧私の中での高尾山グルメランキングでもかなり上位で~す。登山のおやつに最高ですよ。


メニューは、こちらです。かき氷のサイズは、メガ(大盛り)サイズとハーフサイズの2種類ですが、何故か普通サイズがないんですね~?しかも、「メガ(大盛り)サイズ400円」「ハーフサイズ300円」ですので100円しか変わりません。断然メガ盛りサイズがお得ですね~。


シロップの味も「いちご」「メロン」「レモン」「グレープ」「モモ」「コーラ」「マンゴ」「抹茶」「ブルーハワイ」の全9種類もあります。オプションは、「練乳」と「あずき」の2種類のメニューです。どれも美味しそうですね~!


そんな訳で今回は「🍓いちご味のメガ(大盛り)サイズのかき氷(400円)「オプションの練乳(100円)」を注文〜 東京の穴場のかき氷ですので、並ばないで注文できるのは楽でいいですね。


出てきたのは、なんとこのバカでかい「ビックサイズのタワーカキ氷」で〜す。(笑)
思わず目を疑いたくなるような高さです。冗談ですがあまりの巨大さでスカイツリー並の高さに見えましたよ~(笑)   このデカさで 「400円は激安」ですね。

カキ氷全体にシロップがかかりませんので、好きなだけシロップをかけていいですよと言われました。紙コップの中には、オプションの練乳が入っています。


まさにこのかき氷は、「山盛りサイズ」「大盛りサイズ」「デカ盛りサイズ」「ジャンボサイズ」ではなく、正真正銘の「メガ盛りサイズ」ですね。(笑 )私の中でのデカ盛りランキングでもかなり上位のデカ盛りサイズです。


まずは、このビックタワーの頂上に「練乳」をかけて実食~!


「おいしい〜」「うまい〜」「絶品〜」・・・!夏のかき氷最高~!今日はここまでかなり汗をかいたので、めちゃめちゃ美味かったで〜す。いちごシロップに練乳は最高のハーモニーで美味しいですね。いちご味のカキ氷を注文した場合は、必ず練乳を注文した方がいいですよ〜!カキ氷の量がかなり多いので途中途中で味を変えないとあきます。

途中でイチゴシロップをかけて2回戦目〜!2回戦目ももちろん「美味しい〜」


食べても食べてもなかなかかき氷の量が減らないです。


やっとここまで来ました。この最終段階では、かき氷を食べ過ぎて全身がめちゃめちゃ寒いです。思えばまだ夏本番ではなく梅雨時期の6月でした〜(笑) 夏本番の登山のおやつはアイスクリームやソフトクリームやジェラートも美味しいのですが、やはり安くて美味しい「かき氷」が最高に良いですね~!


埼玉県にある「長瀞の阿左美冷蔵」の天然水を使った天然氷のかき氷も有名で美味しいですが、「城山茶屋」のかき氷もデカくてめちゃめちゃ美味しいですよ。


是非皆さんも、夏の思い出として小仏城山「城山茶屋」さんの「メガ盛りサイズ」かき氷 を食べてみては如何でしょうか?一押しの絶品ですよ〜!最近若い方も高尾山デートをする方も増えていますので2人で1個食べてみては如何でしょうか?デートプランにもおすすめです。東京の一番端っこの一番標高が高い所で食べるかき氷はめちゃめちゃおいしいですよ〜!


城山茶屋 」さんの「メガ盛りサイズ」のかき氷は、もちろんデカ盛り満足度『★★★★★』です👏。(5段階評価)


私の中での「城山茶屋 」さんのかき氷ランキングはかなり上位でした。


城山茶屋(しろやまちゃや)
東京都八王子市裏高尾町1885-2
営業時間:9時~17時(冬季は~15時30分ぐらい)
定休日:悪天候時みたいです。


私が城山茶屋さんに行くと天気があまり良くなくて営業していない時が多いです。(笑)


「城山茶屋」さんの隣の食事処「春美茶屋」さんのかき氷も「ふわふわかき氷」で美味しいですよ。「春美茶屋」さんのふわふわかき氷ブログはこちらを見て下さい。

「メガ盛りサイズ」のかき氷をすべて完食して、「小仏峠・景信山・陣馬山」方面へ登山開始〜


今日の「相模湖」です。ちょっと曇って来ましたので景色は良くないです。


小仏峠 標高560m」到着〜


今日は、かき氷でかなりお腹がいっぱいですので「小仏峠」から下山開始です。

歩きやすい下り坂が続きます。


葉っぱが綺麗でしたので一枚パシャリ〜


山道を下りきると「小仏」の無料駐車場に着きます。10台ぐらいは止められますので「城山茶屋」のかき氷を車で食べに行きたい方はこちらの無料駐車場がお勧めです。バスの方は、この先に小仏バス停がありますよ〜。ここから先は、ハイキング初心者にお勧めのハイキングコースですよ〜。秋の紅葉シーズンもいいのですが、特に春がお勧めです。梅や桜や色々な草花が咲いていますので春が一番のお勧めですね。


やばい〜!上空はいきなり雲だらけ〜!今日も雨の予感が・・・

圏央道の所まで来ましたが雨はまだ大丈夫でした。


あじさいが綺麗でしたので一枚パシャリ〜


国道20号(甲州街道)に出ましたら「京王線高尾山口駅」方面へ


なんとか天気ももって、高尾山口駅まで帰る事が出来ました~!今日は、デカくて美味しいかき氷が食べられて大満足です。


途中でスマホの電池量が少なくなり、歩いた道がすべて地図に記録されませんでしたが、今日の歩いたコースは、高尾山の周りを一周しまいた。南高尾山稜ハイキングコースは、距離がそこそこありますが、トイレが無いのでトイレは必ず高尾山口駅で済ませる事をおすすめします。


今回の歩きの測定結果は、距離は「18,41km」所要時間は「6時間00分」歩数は「24,218歩」でした。



富士登山初心者の方は、私の『富士登山実体験のブログ』をアップしていますので是非ご覧ください。


【富士登山初心者必見】富士山日帰り登頂に成功!吉田ルート体験談!コース写真全公開解説!


【最強の富士登山初心者練習!】馬返し~富士山5合目 日帰りトレーニング体験談!コース写真全公開!


今回行いました富士登山初心者トレーニング練習 合計16回はこちらをご覧ください。


こちらの【デカ盛り】人気ブログ記事も是非ご覧ください。
【最強のデカ盛り】秋葉原名物!大盛り定食店 「あだち」普通盛りでごはん『一升』です


【絶品デカ盛りグルメ!】「ゴーゴーカレー 新宿総本店」デカ盛りに挑戦!


【最強の激安デカ盛り!】魚河岸海鮮丼ランチ 伊東温泉編