まじこのブログ~50代日帰り登山日記!

関東周辺(東京・神奈川・山梨・埼玉)の初心者から中級者向けの難易度の低い登山ブログ!

関東周辺の「日帰り登山情報」「ハイキング・トレッキング情報」「富士山登山初心者情報」「ロードバイク(自転車)」「観光グルメスポット」などアウトドアを中心に紹介しているブログ です。そしてめざせ1000万アクセス!

乾徳山|難易度高めの鎖場が楽しめる日帰り登山コースに挑戦!

乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


3回目の乾徳山へ日帰り登山に行って来ました。


乾徳山は、「日本200名山」と言う看板を持っていて、都心からの電車やバスでのアクセス方法も有り、多くの登山者の方に愛されている大人気のお山です。


このコースの一番の魅力は、なんと言ってもちょっと難易度が高い「垂直20mの鎖場」です。


「垂直20mの鎖場」と言っても、足場がしっかりしていますので、鎖場を経験した事がある方はめちゃめちゃ楽しめますよ。


また、乾徳山は、「樹林帯」「白樺地帯」「草原地帯」「岩場地帯」など歩くたびに移り変わる景色も楽しめる魅力的な山です。


そして山頂からの展望は360度の大パノラマで、富士山や南アルプス、奥秩父の山々などが一望できますので、登山者には色々楽しめる贅沢な山です!



【日本二百名山】乾徳山(けんとくさん)
エリア:山梨県 標高:2,031m 時期:夏 10月
登山レベル:中級者向け
距離:約10.8km コースタイム(所要時間):約6~7時間
難易度:★★★★☆ お勧め度:★★★★★
アクセス方法:車(八王子IC~勝沼IC~徳和駐車場)
登山ルート:徳和駐車場~乾徳山登山口~国師ヶ原~扇平~乾徳山~国師ヶ原~道満山~徳和駐車場



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


今回のコースは、徳和渓谷コースから登り、道満尾根コースから下山する人気の8の字コースです!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


6時14分 乾徳山登山口駐車場に到着!


右側の駐車場は既に満車!




乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


道を挟んだ向かい側にある駐車場は、まだまだ余裕で駐車可能でした!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


駐車場には公衆トイレがありますので、登山者には助かります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


塩山駅からバスが出ていますので、この駐車場まで電車とバスでも来ることができます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


駐車場からは「徳和渓谷コース」と「道満尾根コース」とに分かれますので「徳和渓谷コース」方面へ進んで行きます。


ちなみに帰りは「道満尾根コース」からの下山を予定しています。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、登山口を目指して出発!


最初は、徳和川沿いの舗装道を進んで行きます。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


しばらく歩いて行くと砂利の道になります。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


登山口までは、約1.5kmあります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


乾徳山登山口到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、登山開始!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


いきなり熊出没注意の看板!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


登山口から本格的な登山が始まります。


最初は、こんな感じの「樹林帯ゾーン」の道を登って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


序盤からそこそこ傾斜がきつい上り坂を登って行きます。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


ちなみに国師ヶ原まではつまらない単調な道が続きますのでひたすら登るだけです。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


どんどん登って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


まだまだ登って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


更に登って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


しばらく登って行くと林道にでますがすぐに登山道があります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


単調な登りが続くので結構きついです!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


駒止通過!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


道の雰囲気が変わり岩がゴロゴロした登り坂が始まってきました。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


銀晶水到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


銀晶水は、水場です!


めちゃめちゃ冷たい水気持ち良いー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、登山再開!


この水場の錦晶水を越えれば、ずっと続いた登りもようやく落ち着き緩やかな明るい林の中なを歩いて行きます。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


しばらく歩いて行くと「樹林帯ゾーン」の終わりが見えてきます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


樹林帯を抜けて視界が一気に広がり目の前に乾徳山が見えてきました!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


国師ケ原十字路到着!


乾徳山まで残り1時間45分です。


ちなみにこの国師ヶ原は、登山口と乾徳山の中間地点とも言われています。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、登山再開です。


国師ケ原十字路から少し歩いて行くと白樺が現れて高原のリゾート地のような雰囲気になります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


白樺地帯の登山道気持ち良いー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


役小角像通過!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


役小角像を過ぎたあたりから登坂がどんどんキツくなっていきます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


しばらく登って行くと「草原地帯」になります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


一面すすきが生えていますのでこの時期は歩いていてめちゃめちゃ気持ち良いです!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


この「草原地帯」からは絶景の富士山が見えますのでテンションが上がります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


月見岩到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


月見岩の裏側から月見岩に登れますので富士山を見ながら休憩ー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、山頂を目指して登山再開!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


扇平到着!


乾徳山まで残り1時間!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


手洗石通過ー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


手洗石を過ぎると再び登坂が始まります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


乾徳山らしい岩の雰囲気になってきました!


ごつごつした登りの岩結構手強いです!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


ついに登山道も巨大な岩になり鎖を使った岩登りの始まりです。


この辺りから乾徳山の醍醐味岩場が始まりテンションも徐々に上がってきました!


アトラクション感覚で岩場楽しいー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


奇岩 髭剃岩到着!


真っ二つに裂けた巨大な岩です!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、この間を歩いて絶景を見に行きたいと思います!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


真っ二つに裂けた巨大な岩の先にはなんとこの景色です。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、先に進んで行きたいと思います!


岩と岩の隙間に設けられた梯子が現れ梯子を使って下りて行きます。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


カミナリ岩到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


この「カミナリ岩」が本日の最初の本格的な鎖場となります。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


本格的な岩場にちょっとワクワク・ドキドキしながら鎖を使って登って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


ロープ場もあります!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


胎内通過ー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


どんどん進んで行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


更に岩場を登って行きます。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


富士山の絶景素晴らしー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


まだまだ登って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


絶景ポイントでちょっと休憩!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


雨乞岩からの展望最高ー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


雨乞岩で記念撮影!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


雨乞岩からラスボスの鳳岩発見!


それでは、ラスボスの鳳岩を目指して登山再開!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


ついにラスボスの鳳岩到着!


この鳳岩が乾徳山名物の山頂直下の垂直20mの鎖場です。


乾徳山に登る登山者は、この鳳岩目当てに頑張って山頂を目指して来ますので、この巨大な岩場を目の前で見るだけでめちゃめちゃ「わくわく・ドキドキ」します!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


まずは、どんな感じで登って行くのか下から見学です。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


半分ぐらい登るとコースは少し右にズレます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


次の方スタート!


最初はとりあえず腕力に任せて鎖を使いながら登って行くみたいです!


そして途中から足をかけるところがあり危険ではないみたいです!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


皆さんスイスイ登って行っています。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


こちらの方は、凄いスピードでどんどん登っていきました!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


無駄がなくめちゃめちゃ上手です!


次は私の番ですが、50過ぎのおやじですのでゆっくり安全に確実に登って行きたいと思います!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


鎖場を登りきった先には乾徳山山頂!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


標高2,031m乾徳山山頂到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


山頂は、「岩・岩・岩」って感じの大岩が積み重なった山頂で、めちゃめちゃ狭い山頂です。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


富士山をバックに記念撮影!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、山頂は狭いので下山開始したいと思います!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


下山は、迂回新道方面で下山開始!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


まずはいきなりハシゴを下ります。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


ハシゴを下りてからは、岩稜を水のタル方面に進んで行きます。


険しい岩場が多いのでゆっくり進んで行けば問題ありません。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


水のタル方面へ



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


しばらく進んで行くと分岐地点があり『迂回新道、国師ヶ原 高原ヒュッテ(遭難小屋) 』方面へ進みます。


『※ガレ場の急降下あり』と書かれていますがゆっくり下って行けば問題ありません。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、迂回新道を下って行きたいと思います。


ここからはいきなり荒れた感じの道になりますのでゆっくり確実に下山したいと思います。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


すぐに滑りやすい急斜面が続きます。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


さらにところどころ道がわかりにくい箇所がありますが、このピンクリボン(マーキングテープ)を確認しながら下って行けば大丈夫です!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


どんどん進んで行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


国師ヶ原&高原ヒュッテまであと20分くらいと書かれた看板が出て来ました!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


しばらく進んで行くと苔の世界に入って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


高原ヒュッテ(遭難小屋)が見えて来たぞー!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


高原ヒュッテ(遭難小屋) に到着!


この高原ヒュッテにはトイレがあります!


それでは、先に進みたいと思います!!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


国師ヶ原分岐地点到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


国師ヶ原分岐地からは、『道満尾根ルート』で下山したいと思います。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


整備された林道を歩いて行くと登坂が待っていました!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


登坂はすぐに終わりどんどん下って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


本日最後の富士山の絶景!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


道満尾根の分岐地点到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、道満尾根で一気に駐車場まで下って行きたいと思います!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


どんどん進んで行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


なんと登坂!


この先に道満山があるので登坂になるみたいです!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


道満山到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


それでは、今度こそ道満尾根で一気に駐車場まで下って行きたいと思います!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


どんどん下って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


徳和集落の看板まで下れば登山口はもうちょっとです!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


どんどん下って行きます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


下山完了ー!


ここから徳和駐車場まで残り10分ぐらいです。



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


すぐに獣害防止用ゲートが見えてきます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


徳和駐車場までは、道票がありますので駐車場までは簡単に戻れます!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


徳和駐車場到着!



乾徳山 難易度 鎖場 日帰り 登山コース 最短ルート 登山口 初心者


やはり本日は土曜日ですので満車です!


それでは、ランチを食べに行きたいと思います!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


本日のランチは、塩山駅近くにある塩山館食堂で食べたいと思います!


こちらのお店は、タンメンの人気店だそうです!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


それでは、入店!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン メニュー


麺類のメニュー!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン メニュー


飯類のメニュー!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン メニュー


料理のメニュー!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン メニュー


飲み物のメニュー!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


テーブルの調味料はこんな感じ!



特製湯麺(特製タンメン)麺大盛り(2玉)着丼!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


めちゃめちゃ野菜山盛りのデカ盛りです!




うまそー!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


野菜たっぷり!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


チャーシューではなく厚切りのバラ肉を焼いたものが大量!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


木くらげ良い感じ!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


キャベツともやし大好き!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


アクセントのニンジンも良い感じ!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


それでは、スープからいただきます!


濃厚感は無くあっさりスープです!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


麺が見えないので具から食べて行きたいと思います!


厚切りのバラ肉うまい!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


野菜も大量でめちゃめちゃ食べ応えあります!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


木くらげも良い感じ!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


コショウで味変!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


やっとうどんのような太麺登場!


もちもち感がありうまい!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


厚切りのバラ肉と麺を一緒に食べると最高ー!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


野菜を絡めて食べてもめちゃうまっ!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


木くらげと一緒に麺を食べても良い感じ!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


お店の方お勧めの自家製ラー油!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


ちょい辛になって食が進みます!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


結構食べたけど、大量の野菜と太麺は全く減りません!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


最後はすっきりお酢で味変ー!



塩山駅  塩山館食堂 食事 ラーメン ランチ タンメン


スープは全部飲めませんでしたが完食!


とっても美味しかったので是非また食べに行きたいと思います!


美味しいラーメンご馳走さまでした!


塩山館食堂
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1719-13
電話:0553-33-2020
駐車場:有
アクセス:塩山駅から149m


お腹が満腹になりましたので日帰り温泉に行きたいと思います!



天空の湯 日帰り温泉 勝沼


天空の湯到着!



天空の湯 日帰り温泉 勝沼


それでは、登山の疲れを癒したいと思います!


ぶどうの丘温泉 天空の湯
住所:山梨県甲州市勝沼町菱山5093
電話:0553-44-2111



初めて行く山は、登山ブログやヤマップ、ヤマレコ、ヤマケイオンラインなどのサイトでアクセス方法やコース地図、駐車場、トイレ、難易度、混雑、山小屋、温泉、遭難などの情報を勉強して行くと更に登山が安心安全に楽しめますので是非皆さんも予習して登山を更に楽しんで下さい。また、初心者にお勧めの【登山ガイド特集】を作りましたのでこちらも役立つ情報が満載ですので是非ご覧ください。


【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!