山中湖にある安くて人気のステーキ酒場にデカ盛りステーキを食べに行って来ました! この「ステーキ酒場」は一般庶民でもお腹一杯食べられる絶品の「ステーキハウス」で超~有名なグルメスポットです! ちなみに広告は出していないので、口コミ効果だけで人気店になったそうです! 山中湖畔にある「ステーキ酒場」到着... 続きをみる
ブログのブログ記事
ブログ(ムラゴンブログ全体)-
-
初心者にはきつい下山メシ聖地巡礼縦走コースの高水三山ハイキングコースに挑戦!
昨年放送された志田未来主演のテレビドラマ 「下山メシ」の聖地巡礼に行って来ました! 今回は、第5話に放送された「高水三山」に挑戦! 今回のコースは、高水山、岩茸石山、惣岳山の縦走コースになりアップアウンが多いコースになりますので、登山初心者の方にはちょっときついコースになります。 ※「高水三山」と... 続きをみる
-
石老山|難易度初心者向けのハイキングコースの下山メシ聖地巡礼!
昨年放送された志田未来主演のテレビドラマ 「下山メシ」の聖地巡礼に行って来ました! 今回は、第六話に放送された「石老山」に挑戦! 石老山とは、丹沢山地の北部、神奈川県相模原市緑区にある標高702mの低山です。 北麓には相模湖があり、関東百名山の一つで山道にある多数の奇岩や地蔵石探しなどが有名な山で... 続きをみる
-
竜ヶ岳 ダイヤモンド富士|初心者にもおすすめの人気の大混雑初日の出ご来光登山!
4年連続4回目の竜ヶ岳 初日の出ダイヤモンド富士を見に行って来ました!🌅💎 竜ヶ岳は、山梨県南巨摩郡身延町、南都留郡富士河口湖町と静岡県富士宮市にまたがる天子山地の最北端に位置する標高1,485 mの山です。 簡単に言うと本栖湖の近くにあります! また、見晴らしの良い山頂から眺める富士山の絶景... 続きをみる
-
四つ角飯店|オモウマい店で紹介された立川で食べられる600gの角煮定食は圧巻のデカ盛り!
TV番組のオモウマい店 で紹介された、立川にある四つ角飯店に600gのデカ盛り角煮定食を食べに行って来ました! 四つ角飯店は、昭和2年(1927年)に営業開始して今年でなんと創業97年の超老舗店だそうです! また、来店客の9割が注文する看板メニューの「角煮」は、なんとは600gの超デカ盛りサイズで... 続きをみる
-
高尾山12月最大イベント!奇跡の瞬間!ダイヤモンド富士を見に行ってきました! 今年でなんと7年連続高尾山からのダイヤモンド富士観賞です! 3日前にも高尾山からのダイヤモンド富士を見に行きましたが、残念ながら見れませんでしたので今回はリベンジ編! 高尾山は、ミシュランガイドで最高ランクの「3つ星」観... 続きをみる
-
塔ノ岳の登山の帰りに本厚木にあるステーキのくいしんぼ 本厚木さつき通り店で安くて美味しいランチステーキを食べに行って来ました! 本厚木駅到着! それでは、ステーキのくいしんぼ 本厚木さつき通り店に行きたいと思います! ステーキ&ハンバーグくいしんぼ到着! 場所は、本厚木駅から徒歩5分ぐらい歩いた所... 続きをみる
-
宮ケ瀬ダムから紅葉を楽しみながら仏果山・高取山ハイキングコースに挑戦!
4回目の仏果山・高取山に行って来ました! 高取山と仏果山とは、丹沢山地の東部に位置する山です。 高取山と仏果山の魅力は、山頂から見る大パノラマの絶景と大迫力の宮ケ瀬湖の絶景ですのでめちゃめちゃ楽しみです! また、今回の下山飯は毎年食べているステーキレストランSTUMPで絶品のハラミステーキを食べま... 続きをみる
-
八王子ラーメンで有名なアメミ屋のデカ盛りのネギラーメンは最高!
東京都八王子市にある「アメミ屋」に行って来ました! 今回で3回目に来店! アメミ屋と言えばネギラーメン! アメミ屋のネギラーメンは、ネギの量が半端ないので有名ですので、今回はネギチャーシューメン を食べてみました! 富士森公園のそばにあるアメミ屋到着! 「ラーメン」と「つけ麺」の人気のお店だそうで... 続きをみる
-
三国峠から絶景の富士山を眺めながら鉄砲木ノ頭(明神山)経由で初心者にもお勧めの高指山周回コース!
4年ぶり2回目の鉄砲木ノ頭(明神山)に行ってきました! 鉄砲木ノ頭(明神山)は、神奈川県足柄上郡山北町と山梨県南都留郡山中湖村との境界にある標高1,291mの山です。 鉄砲木ノ頭の魅力はなんと言っても山頂からの富士山の眺めが素晴らしい事で有名です! 特にこの冬の時期は、雪をかぶった美しい富士山が見... 続きをみる
-
-
紅葉の見頃を向かえた大山寺・大山阿夫利神社を求めて初心者にお勧めのヤビツ峠から大山登山に挑戦!
11月の紅葉登山第三弾は、神奈川県の大山に行ってきました。 大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山で、「大山」がミシュランの一つ星、「大山阿夫利神社からの眺望」が二つ星に輝いた観光地としても有名なめちゃめちゃ人気のあるお山です。 また、大山は年間を通じて景色を楽しませ... 続きをみる
-
知る人ぞ知る隠れた名コース!大自然の絶景を満喫しながら大岳鍾乳洞から大岳山・御岳山に紅葉登山に挑戦!
2年ぶりに御岳山の紅葉を見に行って来ました! 今回は、大岳鍾乳洞入口バス停から大岳山を目指して御岳山方面に向かい日の出山経由でつるつる温泉に下山する約16.3kmのコースです! 武蔵五日駅到着! 改札口の前にあるコンビニでおにぎりをGET! 1番のりばから8時17分発の上養沢行きのバスに乗ります!... 続きをみる
-
西武秩父駅にある有名店の秩父焼肉ホルモン 一番館で食べたホルモン焼き肉は新鮮で最高!
秩父名物のホルモン焼きを食べに行ってきました! まずは、ホルモン焼きを食べる前に西武秩父駅前温泉 祭の湯で日帰り温泉! 日帰り温泉を楽しんだ後は、いよいよ秩父名物のホルモン焼きを食べに行きたいと思います 秩父焼肉ホルモン 一番館は、西武秩父駅から徒歩約10分です! それでは、頑張って歩いて行きたい... 続きをみる
-
ヤビツ峠から塔ノ岳に登り大倉バス停に下山する初心者には厳しい難易度中級コースに挑戦!【紅葉編】
神奈川県秦野市にある丹沢山系の塔ノ岳に日帰り登山に行って来ました。 塔ノ岳は丹沢山地の南部にある標高1,491 mの表丹沢最高峰の人気の山です。 しかも東京から交通アクセスがよく手軽に行ける丹沢は沢山の登山者の方に愛されている山で有名です。 今回行きましたコースは、ヤビツ峠からの丹沢表尾根縦走コー... 続きをみる
-
京王八王子駅前の人気の家系らーめん 尾又家はおすすめデカ盛りランチ!
前から気になっていた京王八王子駅前にある人気の家系らーめん 尾又家に行って来ました! 外観はこんな感じのちょっと派手なお店です! 店内に入る前に券売機で食券を購入します! メニューはこんな感じ! 今回は、特製ラーメン中盛(1,150円)とまかないの頭(200円)を購入! それでは、入店! カウンタ... 続きをみる
-
難易度の低い初心者も楽しめる人気の高川山登山に電車で行って来ました!
5年ぶり2回目の高川山に行って来ました! 高川山は、山梨県都留市と大月市の境にある標高975.7mのお山です。 さらに高川山は、大月市の秀麗富嶽十二景に選定されている人気の高い山です。 山頂からの景色は大パノラマで、富士山・三つ峠をはじめとした近隣の山々が一望できる絶景ポイントがありますのでとても... 続きをみる
-
中華そば 鴨福|八王子ラーメン食べログ人気ランキング第1位!
八王子ラーメン食べログ人気ランキング第1位の「中華そば 鴨福」に絶品のラーメンを食べに行って来ました! 八王子は、醤油ラーメンに刻み玉ねぎが入った昔ながらの八王子ラーメンを中心にラーメンの激戦区ですが、中華そば 鴨福は八王子ラーメンには負けないオリジナリティを持ったクオリティの高い上品な激うまラー... 続きをみる
-
第23回ロングウォークちちぶ路 2024!参加費無料の秩父鉄道主催のちちぶハイキング大会!
第23回ロングウォークちちぶ路に参加しました! 毎年恒例の人気のハイキング大会で今回で5年連続5回目の参加! このハイキング大会は、事前予約なしの参加費無料で参加記念品がもらえるめちゃめちゃお得なハイキング大会です。 コース内容はこんな感です。 長瀞駅→氷池→長瀞アルプス→萬福寺→出牛峠→糠掃峠→... 続きをみる
-
難易度初心者から中級者向けの南高尾セブンサミッツ周回コースに挑戦!
南高尾山稜コースを使って南高尾セブンサミッツに挑戦してきました! この南高尾山稜コースは、途中に下山コースもありますので初心者の方でも挑戦する方も多い人気のコースです! 南高尾セブンサミッツとは、南高尾山稜の7つのピーク(草戸山・榎窪山・泰光山・入沢山・中沢山・コンピラ山・大洞山)を歩く全長約16... 続きをみる
-
藤野駅から一の尾根コースで陣馬山に登って高尾山縦走登山に挑戦!
2024年10月5日(土)に開催される無料のハイキング大会のロングウォーク秩父路 に参加予定していますので今回は、事前練習として東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区との境界にある標高854.8mの陣馬山に行ってきました! 今回のコースは、藤野駅から陣馬山を目指してその後高尾山まで縦走する約21km... 続きをみる
-
-
八王子ラーメンの老舗店「みんみんラーメン 本店」に行って来ました! みんみんラーメン 本店は、八王子出身の芸能人の「ヒロミ」さんが学生時代から通っていた人気の「元祖八王子らーめん」です! 八王子ラーメンと言えば「みんみん」と言うぐらい知名度の高い人気のお店で、八王子市民なら知らない人はいないと言わ... 続きをみる
-
七ツ釜五段の滝通行止め解除された西沢渓谷周回ハイキングコースに挑戦!
3年ぶり3回目の国内屈指の渓谷美を誇る山梨県にある西沢渓谷に行って来ました! 過去2回は紅葉時期に行きましたが涼を求めての真夏の西沢渓谷は今回が初めてですのでめちゃめちゃ楽しみです! 今回の西沢渓谷周回ハイキングコースは、西沢渓谷駐車場を到着して七ツ釜五段の滝を目指して西沢渓谷終点まで登り西沢渓谷... 続きをみる
-
東青梅駅にある根岸屋で絶品のTOKYO-X カレー南ばんうどんランチ!
棒ノ折山の登山の帰りに東青梅駅のそばにある「根岸屋」で絶品のカレーうどんを食べに行って来ました! 「根岸屋」に到着! 「根岸屋」は、青梅市内では老舗と言える一番の有名店ですので楽しみです! 駐車場はお店の横に2台! 更にお店の対面に4台あります! 今回も、「根岸屋」の看板メニューの TOKYO-X... 続きをみる
-
岩壁迫るゴルジュ帯!初心者でも行ける難易度中級者向けコースの棒ノ折山に挑戦!
2年連続3回目の棒ノ折山(別名:棒ノ折嶺、棒ノ峰、棒ノ嶺)に行ってきました! 棒ノ折山は、東京奥多摩と埼玉県飯能市との境にある山です。 標高は969mと低山ですが、他の山では味わえない魅力がたくさんあります。 その魅力とは『緑豊かなプチ沢登り体験』『迫力ある岩壁迫るゴルジュ帯』『山頂からの美しい眺... 続きをみる
-
4年ぶり2回目の岩殿山に行ってきました! 岩殿山とは、山梨県大月市にある標高634mの山です。 また大月市が選定した秀麗富嶽十二景の山ですので山頂からの富士山の眺望が素晴らしい山だそうです。 大月駅に到着! それでは、登山口を目指してスタート! どんどん進んでいきます! この先の「強瀬ルート」は、... 続きをみる
-
花粉症とぎっく腰の影響で約2ヶ月ぶりの登山に行って来ました! まだ、ちょっと腰に違和感がありますのでまずは地元の高尾山でリハビリ登山開始です! 今日は、そこそこ気温が上がってきましたので新緑と涼を楽しみながら人気の6号路に挑戦したいと思います! また今回の下山メシは、タカオネでしか飲めないオリジナ... 続きをみる
-
八王子ラーメンの有名老舗店「ラーメンちとせ」に行って来ました! この「ラーメンちとせ」は、「八王子ブラック」と呼ばれる独特のスープの八王子ラーメンで有名ですが今回は、生姜焼き定食を食べてみました! 「ラーメンちとせ」到着! お店の外観はこんな感じです! それでは、入店! 店内は昔ながらの中華屋さん... 続きをみる
-
東京都八王子市にある長浜らーめん 八王子バイパス店に行ってきました! 長浜らーめん 八王子バイパス店到着! 2000年にオープンした老舗店ですのでお店の外観はこんな感じです! それでは入店! 長浜らーめんと言えば豚骨ラーメンのイメージですが、こちらの長浜らーめん 八王子バイパス店の支那そばは、豚骨... 続きをみる
-
すし 魚心亭|高尾でランチするならテレビで紹介された人気の食べきれない程の豪華デカ盛り海鮮丼がお勧め!
八王子の高尾駅からちょっと離れている場所にあるデカ盛りで有名な「すし魚心亭」の絶品の豪華海鮮丼を食べに行きました!😋 高尾駅北口到着! それでは、すし魚心亭の海鮮丼を食べに行きたいと思います! 甲州街道を新宿 立川方面に進んで行きます! 魚心亭到着! それでは入店! メニューは豊富です! たらば... 続きをみる
-
高尾山|初心者にお勧めの人気の6号路で春のお花見登山!下山メシは豪華海鮮丼!
花粉や黄砂が非常に多い中花粉用メガネを着用して春の高尾山に行ってきました! 今回の下山メシは、デカ盛りで有名な「すし魚心亭」の海鮮丼を食べましたので是非最後までご覧ください!😋 高尾山口駅到着! それでは、登山口を目指したいと思います! 今日の天気は暖かくて最高! ケーブルカー清滝駅前到着! 桜... 続きをみる
-
-
口樂|八王子市下柚木にある人気ラーメン店の特製ルージャン麺は絶品!
八王子市下柚木にある人気のラーメン店 口樂(こうらく)の特製ルージャン麺を食べに行って来ました! 口樂到着! 駐車場は、お店から10m離れた場所にあります! 口樂の駐車場は、4台です! こんな感じに「口樂」の看板がありますので分かりやすいです! それでは入店! 店内に入って右側に券売機があります!... 続きをみる
-
八王子で人気の焼きそばランチを食べるなら中華料理梅蘭がお勧め!
セレオ八王子のレストランフロアにある、中華料理梅蘭(ばいらん)に行って来ました! 中華料理梅蘭は、横浜中華街に本店を構える老舗の中華レストランで、本場中国の職人による本格中華から家庭的な上海料理まで食べることができ、特に看板メニューの「梅蘭焼きそば」は、30年愛され続ける名物料理で有名だそうです!... 続きをみる
-
幕山公園|湯河原梅林 梅の宴を求めて城山ハイキングコースに挑戦!
3年連続3回目の幕山公園にある湯河原梅林に行って来ました! 湯河原梅林は、神奈川県足柄下郡湯河原町にある幕山公園にあり、2月上旬から3月中旬には4,000本もの紅白の梅の美しい光景を見る事ができます。 今回のコースは、湯河原駅から城山(土肥城跡)を目指して、湯河原梅林に下山して湯河原駅に戻る周回コ... 続きをみる
-
関東で雪山登山を楽しむなら冬山初心者にも安心の難易度が低い高尾山がお勧め!
5年ぶり4回目の高尾山雪山登山に行って来ました! 雪山登山は初心者には難易度が高く感じますが、普段登っている高尾山でしたら登山コースも知っていますので安心して雪山登山を楽しむ事ができます! また、今回の一番の楽しみはやはり登山後の京王高尾山温泉極楽湯での雪見風呂!♨️ それでは、神秘的な高尾山の雪... 続きをみる
-
富士大石ハナテラス|河口湖にある葡萄屋kofu ハナテラスcafeで食べたイチゴパフェは絶品!
昨年、御坂黒岳の登山の帰りに河口湖にある富士大石ハナテラス内の葡萄屋kofu ハナテラスcafeに絶品のイチゴパフェを食べに行って来ました! 河口湖到着! 富士山綺麗!✨ 富士大石ハナテラス到着! それでは、富士大石ハナテラスに入って行きたいと思います! 富士大石ハナテラスは、買い物や食事を楽しむ... 続きをみる
-
らあめんのでうら|八王子ラーメンの老舗店で食べるラーメンはやはり絶品!
36年ぶりに八王子ラーメンの老舗店の「らあめんのでうら」に、絶品の八王子ラーメンを食べに行って来ました! 「らあめんのでうら」とは(お店のHPより) もう半世紀以上前の昭和30年代初めの頃、 八王子市子安町にて屋号「初富士」で創業。 長ネギの価格が不安定なので、玉ネギにしたところ大好評。 以来、玉... 続きをみる
-
Cafe COCCO+(コッコプラス )|相模湖にある人気のカフェで絶品スイーツのデザートピザ!
高尾山の登山の帰りに相模湖にあるCafe COCCO+(コッコプラス )で絶品のデザートピザ(フルーツピザ)を食べに行って来ました! Cafe COCCO+(コッコプラス ) 到着! 駐車場は、店内の前にありますので車でも食べに行く事ができます! ちなみにお店の前にバス停もありましたので相模湖駅か... 続きをみる
-
長浜ラーメン|替玉が人気のNAGAHAMAらーめん相模原店!
神奈川県相模原市にあるNAGAHAMAらーめんに絶品のとんこつラーメンを食べに行って来ました! こってりのとんこつを食べたい時は、必ず長浜ラーメンに行きます! NAGAHAMAらーめん相模原店到着! 今回は、車での来店でしたのでスーパー三和の提携のリパーク 相模原中央パーキングビル駐車場に車を停め... 続きをみる
-
coffee&lunch 相模|相模湖駅前にあるカフェで人気のハンバーグランチ!
高尾山の登山の帰りに相模湖駅前にある 人気のcoffee&lunch 相模で絶品のハンバーグランチを食べに行って来ました! 相模湖駅到着! coffee&lunch 相模は、相模湖駅から徒歩0分の相模湖駅前の場所にあります! ナポリタンセット・焼きカレーセット・ハンバーグセットうまそー! それでは... 続きをみる
-
奥多摩駅で紅葉と日帰り温泉を楽しみながらVERTERE(バテレ)で絶品のクラフトビール!
奥多摩駅周辺で日帰り温泉を楽しみながらVERTERE(バテレ)で絶品のクラフトビールを飲みました! 奥多摩駅到着! それでは、クラフトビール ビア カフェ バテレに行きたいと思います! 奥多摩のクラフトビール ビア カフェ バテレ到着! めちゃめちゃ並んでいます! そんな訳で日帰り温泉で時間をつぶ... 続きをみる
-
森の中のお肉レストラン アースガーデンで絶品の奥多摩ハンバーグランチ!
昨年、大多摩ウォーキングトレイルの途中で絶品のハンバーグランチを食べました! 奥多摩の大自然の中で食べるハンバーグは絶品でめちゃめちゃ美味しかったです! 森の中のお肉レストラン アースガーデン到着! オープンは11時ですのでオープンと同時に食べられそです! 森の中のお肉レストラン アースガーデンは... 続きをみる
-
絶景の宮ケ瀬湖の景色を求めて初心者にもお勧めの高取山に日帰り登山に挑戦!
神奈川県にある高取山に日帰り登山に行って来ました! 高取山とは、丹沢山地の東部に位置する山で、高取山の魅力は、山頂から見る大パノラマの絶景と大迫力の宮ケ瀬湖の絶景ですのでめちゃめちゃ楽しみです! また登山後には、デカ盛りの絶品ハラミステーキを食べましたので是非最後までご覧ください! あいかわ公園駐... 続きをみる
-
南京ラーメン総本家 星の家|八王子ラーメンの最強の殿堂入り老舗店!
八王子ラーメンの老舗店の南京ラーメン総本家 星の家に行って来ました! 星の家は、1977年開業の超老舗店でパンチのあるスープと柔らかい麺にこだわった人気の八王子ラーメン店です! 私も20代の頃はよく食べに行った懐かしのラーメン店です! 南京ラーメン総本家 星の家の駐車場到着! 駐車場はかなり広いで... 続きをみる
-
【中華そば専門珉珉】日野(豊田)で食べる八王子ラーメンみんみんは絶品!
東京都日野市にある「ラーメン専門 珉珉(みんみん)」に「八王子ラーメン」を食べに行って来ました! 珉珉(みんみん)は、日野市で人気のある老舗ラーメン店です。 八王子ラーメンとは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ! 更に「刻み玉ねぎ」が特徴のラーメン! また、表面を覆うラードも八王子ラーメンの... 続きをみる
-
塩山駅前にある塩山館食堂で食べたタンメンは野菜山盛りのデカ盛りラーメン!
乾徳山の登山の帰りに塩山駅近くにある塩山館食堂で絶品のデカ盛りラーメンを食べに行って来ました! 塩山館食堂到着! こちらのお店は、タンメンの人気店だそうです! それでは、入店! 麺類のメニュー! 飯類のメニュー! 料理のメニュー! 飲み物のメニュー! テーブルの調味料はこんな感じ! 特製湯麺(特製... 続きをみる
-
釈迦ヶ岳からの絶景と新道峠FUJIYAMAツインテラスを求めて御坂黒岳に挑戦!
釈迦ヶ岳と御坂黒岳に日帰り登山に行って来ました! 釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)は、山梨県笛吹市 にある御坂山地北部にある標高1,641 mの山で360度の大パノラマ絶景が見れることで有名です。 また御坂黒岳からは、富士山と河口湖が一望できる展望台があり、更に御坂黒岳からの下山途中には富士山をバックに河... 続きをみる
-
中華そば 吾衛門|八王子ラーメンの名店で食べるネギチャーシューメンは激うま!
高尾山の帰りに八王子ラーメンで人気の「中華そば 吾衛門」に行って来ました! 「吾衛門」到着! 場所は、西八王子駅北口から徒歩約3分の国道20号沿いにあります! それでは入店! カウンターにある調味料はこんな感じ! ネギチャーシューメン 大盛り着丼! めちゃめちゃ美味しそー! チャーシュー良い感じ!... 続きをみる
-
八王子のひよどり山の近くにある、めんくい亭の八王子ラーメンを食べに行って来ました! 私の中では、八王子ラーメンの有名店の、タンタン・みんみん・吾衛門に並ぶ程美味しい八王子ラーメン店です! めんくい亭到着! お店の外観はこんな感じの一軒家! アクセスは、八王子駅から約1.7kmの場所にあります! 簡... 続きをみる
-
西武秩父駅前にある秩父ホルモン酒場まる助で食べたホルモン焼き肉ランチは新鮮で最高!
秩父名物のホルモン焼きランチを食べに行ってきました! 西武秩父駅到着! 西武秩父駅から3~4分で秩父焼肉ホルモン酒場まる助に到着! 秩父の「ホルモン焼き」は、戦後の頃から秩父に複数の養豚場があり、新鮮なホルモンが安価に入手できることで「ホルモン焼き」が地域に広まり有名になったそうです! 今までのホ... 続きをみる
-
大多摩ウォーキングトレイル|古里駅から奥多摩駅までの難易度低めの紅葉渓谷ハイキングコース!
大多摩ウォーキングトレイルに紅葉を見に行って来ました! 大多摩ウォーキングトレイルとは、古里駅から多摩川沿いの渓谷美を楽しみながら奥多摩駅へと続く約8.2km(所要時間約3時間)のハイキングコースです。 また、危険な個所がありませんので登山初心者でも楽しめる難易度低めのコースです! 更に今回は、紅... 続きをみる
-
精進湖他手合浜駐車場から紅葉を楽しみながら難易度低めの三方分山・パノラマ台に挑戦!
富士五湖の精進湖の北側に位置する「標高1,422mの三方分山と標高1,328mのパノラマ台」に日帰り登山に行って来ました。 今回のコースの一番の魅力は、紅葉を楽しみながら富士山と精進湖の非常に美しい眺望を楽しめる人気のコースです! 美しい眺望とは、見晴らし台から真下に精進湖と青木ヶ原樹海、更に真正... 続きをみる
-
【ラーメン専門 トモエ 八王子店】八王子ラーメンの老舗店で絶品のメンマラーメンを桑都ペイでお支払!
八王子ラーメンの有名老舗店「ラーメン専門 トモエ 八王子店」さんに行って来ました! 「ラーメン専門 トモエ 八王子店」は、魚介ダシのみのスープが美味しいと言われている人気店です! 場所は、西八王子駅と高尾駅の中間ぐらいの住宅街にあります! 最寄りの駅は、京王高尾線のめじろ台駅が一番近いと思います!... 続きをみる
-
【ラーメンちとせ】八王子ブラックと呼ばれる八王子ラーメンの名店のつけ麺とチャーハンは最強!
八王子ラーメンの老舗店「ラーメンちとせ」に行って来ました! この「ラーメンちとせ」は、「八王子ブラック」と呼ばれる独特のスープが特徴な八王子ラーメの有名店です! 最近ラーメン1杯1,000円時代に突入していますが、なんと今時ラーメン430円の驚きの安さで食べられます! その430円の驚きのラーメン... 続きをみる
-
第5回 高尾山クラフト フェスティバルで絶品のクラフトビールを満喫!
昨年に引き続き、今年も登山を楽しみながら「高尾山クラフトフェスティバル」で美味しいクラフトビールを飲みに行って来ました! 名称:第5回 高尾山クラフトフェスティバル (旧:高尾山クラフトビア&ギア・フェスティバル) 日時:2021年10月21日(土)10:00~19:00 日時:202... 続きをみる
-
壱発ラーメン|八王子の人気ラーメン店のおすすめデカ盛り裏メニューつけ麺!
芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店の壱発ラーメン八王子本店につけ麺を食べに行って来ました! 壱発ラーメンは、バナナマンのせっかくグルメ!!でも紹介された有名店です! 更に八王子でチャーシューが食べたいと思ったら壱発ラーメンと言うぐらいチャーシューが美味しいお店です! また、どんぶりを一周する見事... 続きをみる
-
coffee&lunch 相模|相模湖駅前にあるカフェで人気のチョコレートパフェランチ!
高尾山の登山の帰りに相模湖駅前にある 人気のcoffee&lunch 相模で絶品のチョコレートパフェを食べに行って来ました! 相模湖駅到着! coffee&lunch 相模は、相模湖駅から徒歩0分の相模湖駅前の場所にあります! ナポリタンセット・焼きカレーセット・ハンバーグセット全てうまそー! そ... 続きをみる
-
3回目の乾徳山へ日帰り登山に行って来ました。 乾徳山は、「日本200名山」と言う看板を持っていて、都心からの電車やバスでのアクセス方法も有り、多くの登山者の方に愛されている大人気のお山です。 このコースの一番の魅力は、なんと言ってもちょっと難易度が高い「垂直20mの鎖場」です。 「垂直20mの鎖場... 続きをみる
-
八王子駅北口にある鶏がらベースのこってりラーメンが自慢の天下一品に行って来ました! コッテリが食べたくなったら「天下一品」と言うぐらい最強のコッテリラーメンが食べられる人気のラーメンチェーン店です! 天下一品 八王子店到着! 場所は、JR八王子駅北口から徒歩3分の場所にあります! それでは入店! ... 続きをみる
-
第22回ロングウォークちちぶ路 2023!参加費無料の秩父鉄道主催のちちぶハイキング大会!
第22回ロングウォークちちぶ路に参加しました!このハイキング大会は、事前予約なしの参加費無料で参加記念品がもらえるめちゃめちゃお得なハイキング大会です。今回も「20キロコース」と「15キロコース」がありましたので今回は「15キロコース」に参加! コース内容はこんな感です。 15キロコースの地図はこ... 続きをみる
-
博多一風堂 セレオ八王子店|八王子駅おすすめの有名店の豚骨ラーメン!
豚骨ラーメンで有名な、博多 一風堂 セレオ八王子店に行って来ました! 八王子駅到着! 博多 一風堂は、こちらの駅ビルのセレオ八王子北館 9Fのレストラン街にあります! 博多一風堂 セレオ八王子店到着! それでは店内へ! 注文は、タブレットでメニューを確認して注文します! テーブルの調味料はこんな感... 続きをみる
-
蕎麦座 髙橋家|有名店で食べる高尾山最高峰のとろろそばは絶品ランチ!
高尾山の帰りに超有名な人気老舗店(1836年に創業)の「高橋屋」でビールを飲みながら絶品の「とろろそば」と「鴨肉の燻製 」と「じゃこ天」を食べました! 「蕎麦座 髙尾山 髙橋家」到着! 高橋家は1836年に創業した由緒ある老舗のお蕎麦屋! 古民家風の外観が素敵ですね! メニューも豊富で美味しそうな... 続きをみる
-
元祖敏々亭 びんびん 本店|八王子ラーメンの人気店で食べる玉ねぎ満載のつけ麺は絶品!
東京都八王子市にある刻み玉ネギが入った八王子ラーメンの有名店の「元祖敏々亭 びんびん 本店」に「つけ麺」を食べに行って来ました! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2~3分の場所に元祖敏々亭 びんびん 本店があります! 元祖敏々亭 びんびん 本店到着! それでは入店... 続きをみる
-
アメミ屋|八王子の人気ラーメン店のデカ盛りネギつけ麺はやばすぎる!
東京都八王子市にある「アメミ屋」に「つけ麺」を食べに行って来ました! アメミ屋と言えばネギラーメン! アメミ屋のネギラーメンは、ネギの量が半端ないので有名ですので、今回はネギつけ麺を食べてみました! 富士森公園のそばにあるアメミ屋到着! 「ラーメン」と「つけ麺」の人気のお店だそうです! 営業時間は... 続きをみる
-
ふもとや|高尾山口駅隣接のイタリア料理で絶品のピザを食べながらプレミアムビール!
7月に高尾山の登山の帰りに高尾山口駅にある石窯ピッツアが自慢のお店の「ふもとや」でイタリアローマで誕生したプレミアムイタリアンビールを飲みながら絶品のピザを食べに行ってきました! 高尾山口駅隣接のイタリアンビュッフェ&ジェラートの「ふもとや」到着! 石窯ピッツアが自慢のお店だそうです! 高尾山限定... 続きをみる
-
中華そば青葉|八王子のラーメンの人気店で魚介豚骨のWスープを楽しみながらの絶品つけ麺!
八王子のラーメンの人気店の中華そば 青葉に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 中華そば 青葉は、中野区に本店がある魚介豚骨のWスープが特徴の人気のラーメン店です! 今では、魚介豚骨のWスープは普通に食べられますが、この魚介豚骨のWスープを最初に作ったのが「青葉」さんだと言われています! また、つ... 続きをみる
-
壱発ラーメン|芸能人も訪れる八王子の人気ラーメン店のおすすめデカ盛りつけ麺!
芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店の壱発ラーメン八王子本店につけ麺を食べに行って来ました! 壱発ラーメンは、バナナマンのせっかくグルメ!!でも紹介された有名店です! 更に八王子でチャーシューが食べたいと思ったら壱発ラーメンと言うぐらいチャーシューが美味しいお店です! また、どんぶりを一周する見事... 続きをみる
-
パワースポットを楽しみながら高尾山から小仏城山縦走ルートで相模湖ハイキングコースに挑戦!
パワースポットを楽しみながら高尾山から小仏城山経由で相模湖に行って来ました! 今回のコースは、1号路から高尾山を目指し小仏城山まで縦走して相模湖に下山するルートです! また、今回は相模湖駅前でハンバーグランチと絶品のチョコレートパフェを食べて、最後はめちゃうまの「さがみビール」を飲みましたので是非... 続きをみる
-
らぁめん大安|多摩地区でも有名な八王子駅南口にある人気ラーメン店のつけ麺大盛りはデカ盛りで激うま!
多摩地区でも有名な人気ラーメン店「らぁめん大安」に行って来ました! らぁめん大安は、新宿の名店「らぁめん満来」の出身で「納豆らぁめん」や「限定のチャーシューめん」や「限定のチャーシューざる」が人気です! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2分の場所に「らぁめん大安」... 続きをみる
-
ラーメン専門 藍華|人気の八王子ラーメン店で濃厚デカ盛りつけ麺!多摩地区でも泥系つけ麺の超有名店!
八王子ラーメンの人気店のラーメン専門 藍華(あいか)に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 多摩地区でもラーメン専門 藍華のつけ麺は「泥系」の濃厚つけ汁で超有名! 絶品の「泥系」の濃厚つけ麺を求めて地方からも食べに来られる方も多いそうです! 人生初の「泥系」の濃厚つけ麺めちゃめちゃ美味しくて大感動... 続きをみる
-
高尾山|初心者にお勧めの6号路で涼を楽しみながら真夏のハイキング登山!
日帰りで富士登山に行く予定でしたが天気が悪いので富士登山を諦めて高尾山に行ってきました! 真夏の低山は、気温が高く暑さでなかなか登山を楽しめないので今回は、沢沿いを歩く6号路で涼を楽しみながらハイキング登山を漫喫しました! 今回のコースは、6号路から高尾山に登り高尾山からは4号路と1号路で下山する... 続きをみる
-
多摩地区で人気で有名な八王子ラーメンの名店の弘富で絶品つけ麺!
八王子ラーメンで有名な創業昭和60年の老舗店の弘富で絶品のつけ麺を食べに行ってきました! 八王子ラーメンとは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ!更に「刻み玉ねぎ」が特徴のラーメン!また、表面を覆うラードも八王子ラーメンの特徴です! 富弘到着! お店の場所は、八王子駅北口から徒歩5分ぐらいの線... 続きをみる
-
中華そば つけ麺 音七|一陽来福グループの人気で有名な八王子ラーメン風つけ麺は絶品!
高尾山の行きに八王子ラーメンで有名な「中華そばつけ麵 音七」に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! ちなみにこの「中華そばつけ麵 音七」は、「一陽来福」グループのお店だそうです! サザンスカイタワーがある八王子駅南口に到着! 「中華そばつけ麵 音七」は、八王子駅南口から徒歩で2~3分の裏通りにあり... 続きをみる
-
たかお食堂|高尾駅前で安くて美味しいデカ盛りソースかつ丼ランチ!
先日、高尾駅南口付近にあるたかお食堂に絶品のデカ盛りソースかつ丼を食べに行って来ました! ソースかつ丼と言えば、駒ヶ根ソースかつ丼が有名ですがたかお食堂のソースかつ丼もボリューム満点でめちゃめちゃ美味しかったです! また、たかお食堂はお酒を飲みながら食事ができるお店ですので高尾山登山の帰りに人気の... 続きをみる
-
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2|有名店で食べる人気の野菜増しデカ盛りスパイシーつけ麺!
東京都八王子市にあるデカ盛りで有名な「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」に行って来ました! 八王子野猿街道店2は、ラーメン二郎の中でも人気で評判の高い有名店です! 今回は、ラーメン二郎での初のつけ麺を食べたいと思います! ラーメン二郎 八王子野猿街道店2の駐車場到着! 駐車場は12台駐車できます!... 続きをみる
-
あきる野市の武蔵五日市駅にあるカフェで絶品のパニーニとクラフトビール!do-mo factory blan.co(ドーモ ファクトリー ブランコ)
南沢あじさい山の帰りに、絶品のパニーニを食べながら美味しいクラフトビールを飲んできました! ※ パニーニとは、イタリア発祥のサンドイッチのことです。 別名「パニーノ」と呼ばれることもあります。 武蔵五日市駅到着! 大自然の空気美味しいー! do-mo factory blan.co... 続きをみる
-
大菩薩嶺|大菩薩峠登山口(丸川峠分岐駐車場)から初心者には難易度が高い周回コースに挑戦!
約3年ぶり4回目の大菩薩嶺に行って来ました! 大菩薩嶺は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山で『日本百名山』と言う大看板を持っている大人気の山です! 今回のコースは、丸川峠分岐駐車場を出発して丸川峠を経由して大菩薩峠まで行き、上日川峠経由で下山する約13kmの周回コースです!... 続きをみる
-
東池袋大勝軒 八王子店|ラーメン有名店で食べる期間限定人気メニューの野菜つけ麺は絶品!高尾山の帰りにもお勧め!
ラーメン激戦区の八王子で美味しいつけ麺が食べられる東池袋大勝軒 八王子店に期間限定メニューの野菜つけ麺を食べに行って来ました! 東池袋大勝軒 八王子店到着! アクセスは、京王八王子駅から182mの場所にありますので気楽に食べに行く事ができます! 外観はこんな感じです! それでは入店! 店内はこんな... 続きをみる
-
南沢あじさい山|あきる野市にある1万株の紫陽花の名所!シャトルバス・開花状況は?
2年ぶり2回目の南沢あじさい山に行って来ました! 「南沢あじさい山」は、東京都あきる野市にある1万株の紫陽花が見れる人気の「あじさいの名所」で、6月中旬~7月上旬のあじさいが咲く期間には毎年10,000人が訪れる人気のスポットです! 人気の秘密は、地元に住む「ちゅういっちゃん」こと南澤忠一さんがた... 続きをみる
-
高尾山|6号路で滝を見ながら初心者コースを満喫!登山後は1,500円の高級クラフトビール!
高尾山に行って来ました! 今回は、登山前に八王子ラーメンで有名な「中華そばつけ麵 音七」で絶品つけ麺ランチ! 登山後には、山の家 TMH.(TAKAO MOUNTAIN HOUSE)で、なんと1杯1,500円の高級クラフトビールを楽しみましたので是非最後までご覧下さい! サザンスカイタワーがある八... 続きをみる
-
中華そば 弥栄(いやさか)|西八王子駅前にある駐車場無しの人気の八王子ラーメン!高尾山の帰りもお勧め!
高尾山の帰りに西八王子駅前にある人気の八王子ラーメンを食べに行って来ました! 西八王子駅到着! それでは、中華そば 弥栄へ行きたいと思います! 中華そば 弥栄到着! 中華そば 弥栄は、西八王子駅から約217mですので徒歩3分ぐらいの場所にあります! お店の外観はこんな感じで横幅が狭いので通り過ぎて... 続きをみる
-
いくどん 京王高尾店|高尾山の帰りに食べたデカ盛りのホルモン焼肉は最高!
先日、高尾山の帰りにボリュームたっぷりのホルモン焼きを食べに行って来ました! 高尾駅南口到着! 久々の焼肉でテンション爆上がり! 高尾駅南口から徒歩約3~4分で「いくどん 京王高尾店」到着! それでは入店! 店内はこんな感じ! 焼き物のメニュー! 「サービスセット4種盛り」「ホルモンセット5種盛り... 続きをみる
-
ロードバイクカフェ&ランチ|東京・神奈川・埼玉・山梨のサイクリンググルメ!
「とりあえずコンビニランチ」としている皆さん、ロードバイクでロングライドを楽しんた時は美味しいご当地ランチやおしゃれなカフェを楽しんでみたいとは思いませんか? 今回は、サイクリストご用達のロードバイクの楽しみのひとつでもある休憩所のカフェ&ランチをご紹介させて頂きますので是非一度ゆっくりとご当地ラ... 続きをみる
-
八王子に本店がある壱発ラーメン福生店でデカ盛りチャーシューに挑戦!
八王子に本店がある人気の壱発ラーメン福生店にネギとろチャーシューメンを食べに行って来ました! 黄色と赤のド派手なお店が壱発ラーメン福生です。 壱発ラーメンの店舗名は、「一からのスタート」「商売で一発当てたい」との理由により名付けられたそうです。 駐車場は、お店の裏側にあります! メニューは豊富です... 続きをみる
-
ラーメン専門 藍華|住宅街にある人気の有名八王子ラーメン店!
八王子ラーメンの人気店のラーメン専門 藍華(あいか)に絶品のラーメンを食べに行って来ました! ラーメン専門 藍華到着! 場所は、JR八王子駅北口から徒歩約15分の住宅街にあります! 無料駐車場は2台完備! 駐輪場もあります! それでは入店! 店内はこんな感じの昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気! テ... 続きをみる
-
デモデダイナー福生店|横田基地のそばで絶品ハンバーガーランチ!
横田基地のそばのデモデダイナー福生店で絶品のハンバーガーを食べに行ってきました! アメリカンな雰囲気で食べるランチは最高でした! 「デモデダイナー 福生」到着! 駐車場はお店の横にあります! 横田基地の雰囲気も味わえます! テラス席も完備! それでは入店! 店内は、アメリカンな感じの素敵な空間! ... 続きをみる
-
高尾陣馬スタンプハイク|陣馬山・景信山・小仏城山・高尾山スタンプラリー縦走!
高尾山恒例のイベント「高尾・陣馬スタンプハイク」に行って来ました! 2023 高尾陣馬スタンプハイクの表示はこんな感じです! 今回の応募コースと賞品内容!集めたスタンプの数に応じて2つの応募コースがあります! 更に京王線開業110周年記念賞もあります! スタンプの設置場所は合計10カ所! 今回は、... 続きをみる
-
タンタン|食べログ八王子ラーメンランキングNo.1!高尾山の帰りにもお勧め!
食べログ八王子ラーメンランキングNo.1の八王子ラーメンの老舗「タンタン」さんに行って来ました! 八王子駅南口から徒歩で4~5分の場所にタンタンはあります! 駐車場は、お店の横のガレージに3台駐車できます! 八王子駅近の超人気ラーメン店ですのでかなりの行列です! 2時30分までに並べば食べられるそ... 続きをみる
-
アメミ屋|八王子の人気ラーメン店のネギラーメンはデカ盛りすぎてやばい!
東京都八王子市にある「アメミ屋」に「八王子ラーメン」を食べに行って来ました!アメミ屋のネギラーメンは、ネギの量が半端ないと言う口コミを聞きましたのでめちゃめちゃ楽しみです! 富士森公園のそばにあるアメミ屋到着!ラーメンとつけ麺の人気のお店だそうです! 営業時間は、11時~15時と17時30分~21... 続きをみる
-
高尾山の登山の帰りに魚心亭のデカ盛り海鮮丼を食べに行って来ました! 高尾駅到着!それでは、魚心亭に行きたいと思います! 魚心亭は、高尾駅北口から国道20号(甲州街道)を徒歩15分ぐらい歩いて行きます! 魚心亭到着!この魚心亭は、お値段以上の豪華な海鮮丼が食べられる人気のお店です!また、産地直送の新... 続きをみる
-
雲取山|丹波山村村営駐車場から鴨沢ルートで日帰り登山に挑戦!
2年ぶり3回目の雲取山に行って来ました! 雲取山は、東京都、埼玉県、山梨県の境界にあり『日本百名山』と言う大看板と『東京都最高峰』と言う2大看板を持っていますので、多くの登山客に愛されている大人気のお山です。 また、雲取山の魅力は、なんと言っても『開放感溢れる尾根』と『大展望からの絶景』が魅力です... 続きをみる
-
みんみんラーメン本店|ヒロミおすすめの八王子ラーメン有名店!
高尾山の登山の帰りに八王子ラーメンの老舗店「みんみんラーメン 本店」に行って来ました!みんみんラーメン 本店は、八王子出身の芸能人の「ヒロミ」さんが学生時代から通っていた人気の「元祖八王子らーめん」です!八王子ラーメンと言えば「みんみん」と言うぐらい知名度の高い人気のお店で、八王子市民なら知らない... 続きをみる
-
Celtic Moon ケルティック・ムーン|高尾山の麓でグルメと本格的なクラフトビール!
高尾山の帰りに本格的なクラフトビールを飲みながら絶品のランチを食べに行ってきました! Celtic Moon(ケルティック・ムーン)到着! Celtic Moon(ケルティック・ムーン)は、トリックアート美術館の左隣にあります! このお店は、本格的なクラフトビールが飲めるので楽しみです! 店内は、... 続きをみる
-
棒ノ折山|岩壁迫るゴルジュ帯!初心者でも行ける難易度中級者向けコースに挑戦!
5年ぶり2回目の棒ノ折山(別名:棒ノ折嶺、棒ノ峰、棒ノ嶺)に行ってきました!棒ノ折山は、東京奥多摩と埼玉県飯能市との境にある山です。標高は969mと低山ですが、他の山では味わえない魅力がたくさんあります。その魅力とは『緑豊かなプチ沢登り体験』『迫力ある岩壁迫るゴルジュ帯』『山頂からの美しい眺望』と... 続きをみる
-
メヂカそば 吟魚|日野・豊田ラーメン食べログ人気ランキング第1位!
日野・豊田ラーメン食べログ人気ランキング第1位の「メヂカそば 吟魚」に行って来ました!「メヂカそば 吟魚」は、食べログの口コミ評価が高い人気のラーメン屋さんですのでめちゃめちゃ楽しみです! メヂカそば 吟魚到着!人気店ですので並んでいます! それでは入店! 店内はこんな感じのカウンター6席のみです... 続きをみる
-
高尾山|リニューアルした新稲荷山コースに挑戦!登山後のグルメはデカ盛り海鮮丼!
高尾山の稲荷山コースは、改修工事の為通行止めになっていましたが、改修工事が完了しましたので、さっそく稲荷山コースから高尾山に登ってみました! また、今回のご当地グルメは絶品のデカ盛り海鮮丼を食べましたので是非最後までご覧ください! 高尾山口駅到着! それでは出発! 天気最高! それでは、稲荷山コー... 続きをみる
-
安楽亭|八王子でお得なクーポン使って焼肉ランチ!人気でおすすめの安い食べ放題メニューもあり!
関東圏に160店超を展開する焼肉レストラン「安楽亭」にランチを食べに行って来ました!「安楽亭」は、全体的にお値段が安いのでおすすめの焼肉屋さんです! 安楽亭到着!人気でお勧めの食べ放題メニューは、2,980円(税込3,278円)からだそうです! 平日ですがランチタイム時間は、ほぼ満車の大人気!それ... 続きをみる
-
南高尾セブンサミッツ|難易度中級者向けの南高尾山稜コースに挑戦!
難易度中級者向けの南高尾山稜コースを使って南高尾セブンサミッツに挑戦してきました! 南高尾セブンサミッツとは、南高尾山稜の7つのピーク(草戸山・榎窪山・泰光山・入沢山・中沢山・コンピラ山・大洞山)を歩く全長約16kmのロングコースです。また、大垂水峠から高尾山経由で高尾山口駅へ戻る周回コースは地図... 続きをみる
-
高尾梅郷とは合計約1万本 の色とりどりの梅が咲く人気のお花見スポットで、東から順に、遊歩道梅林・関所梅林・荒井梅林・天神梅林・湯の花梅林・するさし梅林・木下沢梅林・小仏梅林があります。その中でも木下沢梅林は、約1,400本 もの紅白の梅の木がある超~人気の梅林で、今年も園内を特別開放されると言う事... 続きをみる
-
湯河原梅林 梅の宴|見頃を迎えた幕山公園梅まつりを求めて幕山ハイキングコースに挑戦!
神奈川県足柄下郡湯河原町にある幕山ハイキングコースに行って来ました!幕山ハイキングコースは、標高626mの幕山を登る初心者向けのコースです。2月上旬から3月中旬には幕山公園内にある湯河原梅林で4,000本もの紅白の梅の美しい光景を見る事ができます! 幕山(まくやま) エリア:神奈川県 標高626m... 続きをみる
-
らぁめん大安|八王子駅付近のおすすめラーメン!チャーシューめんはデカ盛りでヤバすぎ!
ボリューム満天のチャーシューめんが食べられる「らぁめん大安」に行って来ました!「チャーシュー麺は、数に限りがある超レアメニューですので開店前から並びたいと思います! らぁめん大安は、八王子駅南口から徒歩2分ぐらいの場所にあります! それでは開店と同時に入店! 券売機のメニューはこんな感じです!今回... 続きをみる