まじこのブログ~50代日帰り登山日記!

関東周辺(東京・神奈川・山梨・埼玉)の初心者から中級者向けの難易度の低い登山ブログ!

関東周辺の「日帰り登山情報」「ハイキング・トレッキング情報」「富士山登山初心者情報」「ロードバイク(自転車)」「観光グルメスポット」などアウトドアを中心に紹介しているブログ です。そしてめざせ1000万アクセス!

富士登山初心者練習|馬返し~富士山5合目 日帰りトレーニング体験談!コース写真全公開!

【最強の富士登山初心者練習方法】今回の富士登山トレーニング法は、高山病対策はもちろん、初心者の自分には、かなり自信が付きましたよ〜!


今日は、富士山五合目から登頂を目指す前に、富士登山初心者トレーニングとして、馬返しから富士山5合目(標高2,300m)を目標に日帰り富士登山練習に行って来ました。初心者の富士山登頂の練習は、富士山で行うのが「最適で効果的な初心者練習方法」だと思い行って来ました。今回の一番のトレーニング目的は、「高山病」対策練習です。集合時間は4時30分!定刻で八王子インターから出発!


国道と馬返しとの中間にある「中ノ茶屋」に到着!


朝早すぎて「中の茶屋」は、まだ営業していませんでした。

5時50分「馬返し駐車場」に到着!この馬返し駐車場は無料駐車場で20台ぐらい止められます。


馬返し」とは、馬で来られるのはここまでで、この先は急な坂になる為、馬が引き返したという意味の場所だそうです。


富士山駅から登山口の馬返しまでは、「馬返バス」があります。そのバス停の横に富士吉田登山道の登山口がありまり、最初はアスファルトの道からスタートです。現在の天気は曇り。気温は10℃ぐらいです。まだ夏本番前ですが、気温10℃はちょっと肌寒い感じでした。午後からの天候は雨になる予報です。


登山口の「北口馬返し」は、すでに標高1,450m」もあります。今日の目標は850m上の富士スバルライン5合目(標高2,300m)です。

山登りの準備が出来ましたので、「富士山山頂」方面へ向けて富士登山初心者練習出発~!


アスファルトの道が終わると、こんな感じの階段から始まります。


馬返しから数分(70〜80m)くらい歩くとすぐに「富士山 1合目 標高1,520m」到着します。


1合目からはこんな上り坂が約2kmぐらい2合目まで続きます。

富士山 2合目 標高1,700m」到着〜!


古い廃墟がそのまま残っています。


2合目から少し歩くと景色が見れます。なんと既に「雲の上」にいました。写真ではあまりわかりませんが、「雲海」です。富士登山初心者の私には、雲の上の景色がめちゃめちゃ感動しました!

さらに景色が良くなりテンションが上がります。


富士山 3合目 標高1,840m」到着〜!



富士山 4合目 標高2,010m」到着〜!4合目あたりで標高2,000mを超えますので富士登山初心者の「高山病」対策練習が出来ます。


富士山 4合5勺」到着〜!


「4合5勺」からは、突然道が溶岩が突出したような石の道に変わります。



富士山 5合目」到着〜?思っていました「5合目」と全く違います。


少し歩くとまた「5合目」の看板が・・・!


さらに歩くとまたまた「5合目」の看板が・・・?


山道を登りきると


「滝沢林道」にでました。私が思っている「5合目」がまだありません。


滝沢林道を道なりに少し歩くとまた登山道発見〜!

「5合目 2,305m」・・・?


さらに歩くと「5合目 佐藤小屋 (標高2,230m)」があります。


「5合目 佐藤小屋」さんからの景色も最高です。


看板の地図で現在地の確認をしましたら、私が思っていました「富士スバルライン五合目」はまだ先でした。(笑)



富士スバルライン五合目」到着〜!ここまでの所要時間を3時間を予定していましたが、なんと実際の所要時間は、1時間30分ぐらいで着いてしまいました。「高山病対策」として「富士スバルライン五合目」でちょっと休憩!

さっそく「小御嶽神社」でお参り


5合目からは、富士山山頂がすぐそこに見れます。

「小御嶽神社」です。


「富士スバルライン五合目」で、朝ご飯タイム〜!


マイカー規制」はまだされていませんが、今日は雨の予報ですので「富士スバルライン五合目」の駐車場はがらがらです。

山開き後は、富士山 登山 ツアーや観光ツアーのバスでいっぱいになるみたいですよ。


「富士スバルライン五合目」では、乗馬ができますが料金が観光客料金ですね~。


今日の目標の5合目までは、かなりはやく着きましたのでさらに登山開始です。「体力」は、全く問題なくまだまだあります。富士山の「山開き」はまだですが、さらに富士山「吉田ルート」で初心者富士登山練習開始です。


「富士スバルライン五合目」から少し歩くと、富士登山道(吉田口)泉ヶ滝から登山口があります。


いきなり砂の登り坂かと思うと


今度は、石の登り坂になります。


「シェルター」を通り抜けると

富士山 6合目 標高2,390m」到着〜!


さらに「富士山山頂」方面へ


「山中湖」が見えてきました。


この先は、こんな上り坂が続きます。

7合目手前からは岩山の崖になります。


2個目の岩山の崖です。


2個目の岩山の崖を登りきると「富士山 7合目 標高2,720m」山小屋 日の出館に着きます。


日の出館さんのわんちゃんにお出迎え〜


7合目からは、飲み物の値段が一気に上がります。


今までの人生で「富士山7合目 標高2,720m」は、最高に高い地点で自分の足で立っています。7合目からの「雲海」は絶景です〜。実際に見る景色は、写真や動画で見るよりも「断然に感動」しますので是非皆様も機会がありましたら富士登山にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

富士山「7合目」でちょっと休憩していましたら、いままで下にあった雲が一気に7合目まで・・・!雨が降りそうでしたので今日は、7合目から下山開始です。今日の持ち物の中で、1月に購入した登山用品の「ストック」をまだ一回も使った事がありませんでしたので、今回下山で初使用しました。



下山開始してからすぐに雨が降って来ました。今日は、雨の予報でしたので「トレッキングシューズ」に防水スプレーをしてきて大正解でした。


かなり霧がすごくてあまり前が見えませんでしたが、なんとか馬返しまで下山できました。

昼ごはんは、吉田のうどん「てっちゃん」に行きました。てっちゃんの麺は、富士山雪解け水の伏流水を使用し、丹精こめて練り上げて打ったうどんだそうです。


吉田のうどん「てっちゃん」
住所 山梨県富士吉田市上吉田5583-3
電話番号 0555-24-2794


注文したのは、「肉つけうどん 500円」


お味は、こしのある適度な太さのもちもち麺に、「キャベツ・ねぎ・牛肉」のトッピングがのっていてめちゃめちゃ美味しかったですよ〜


自宅に帰ってからは、「父の日」にもらったビールで乾杯〜


今回思ったのですが、ケーブルカーを使わないで高尾山~裏高尾の小仏城山まで行ける方は、富士山の1合目から5合目までは普通に行けると思いますよ。登山口の馬返しは、既に標高が1,450mありますので「高山病の練習」にもなります。初心者の富士山登頂の最終練習は、富士山で行うのがもっとも練習になりますね~!今回かかりました費用は、交通費と朝ご飯代と昼ご飯代のみでした。


最後に私の上司が作った感動の You Tube 」 をご覧ください〜



2015年6月26日(金)  富士登山初心者練習 馬返し~富士山7合目登山 大成功で〜す。


富士登山初心者の方は、私の『富士登山実体験のブログ』をアップしていますので是非ご覧ください。


2018年の須走ルートコース写真全公開解説中!


2017年の吉田口ルートコース写真全公開解説中!

2016年の吉田口ルートコース写真全公開解説中!


2015年の吉田口ルートコース写真全公開解説中!


今回行いました富士登山初心者トレーニング練習 合計16回はこちらをご覧ください。


「富士登山練習」「富士登山練習」「富士登山練習」
今日の「富士山登山初心者トレーニング練習」の
まじこのブログ 〜majiko blog〜」終わり
「富士登山トレーニング」「富士登山トレーニング」