まじこのブログ~50代日帰り登山日記!

関東周辺(東京・神奈川・山梨・埼玉)の初心者から中級者向けの難易度の低い登山ブログ!

関東周辺の「日帰り登山情報」「ハイキング・トレッキング情報」「富士山登山初心者情報」「ロードバイク(自転車)」「観光グルメスポット」などアウトドアを中心に紹介しているブログ です。そしてめざせ1000万アクセス!

金時山初心者|日帰り登山|難易度の低い金時登山口から金時山ハイキングコースで天下の秀峰金時山に挑戦!絶景と温泉も大満足|駐車場混雑【紅葉編】

神奈川県と静岡県の境にある金太郎伝説発祥の山として有名な標高1,212mの金時山に日帰り登山に行って来ました。金時山(きんときやま・きんときさん)は、箱根山の北西部に位置する山で『日本三百名山』にも選ばれている人気の山です。また、金太郎伝説で知られている為、箱根で一番人気の山だそうですのでめちゃめちゃ楽しみです。そしてこの金時山の最大の魅力は『金時山山頂からの絶景の富士山の眺望』ですので、天気予報で晴れの日を狙って行って来ました!また金時山の登山ルートは「最長の金太郎ルート」や「矢倉沢口ルート」や「乙女峠口ルート」などいくつかありますが、今回は電車とバスではなく車で行きましたので、登山口の近くに駐車場があるルートからスタートしたいと思います。


金時山(きんときやま)
エリア:神奈川県 標高:1,212m 時期:秋 11月
難易度:★★☆☆☆ お勧め度:★★★★
登山レベル:初級者向け 
コースタイム(所要時間):2時間40分
アクセス方法:車(小田原厚木道路厚木西IC~ 小田原西IC~金時公園駐車場
登山ルート:金時公園駐車場~金時登山口~矢倉沢峠~金時山~公時神社分岐~金時公園駐車場


『金時公園駐車場』
9時5分 金時公園駐車場に到着です。金時公園駐車場は、約20台の駐車スペースがある無料の駐車場ですが残念ながら満車でした。


路上にも沢山の車が駐車されていましたが、この駐車場が満車の場合は、手前にある『金時ゴルフ練習場』の駐車場に駐車可能ですので安心して車で行くことができます。

国道138号からすぐに金時ゴルフ練習場の駐車場がありますので、今回はこの駐車場に駐車しました!


駐車料金は1日500円です。

それでは、9時15分 金太郎の舞台となった秀峰へ登山開始しようと思いましたが、今回はお隣の『金時登山口(矢倉沢ルート)』から登る事にしました!理由は、この『金時神社登山口(公時神社ルート)』コースは、金太郎をめぐる道で楽しめながら金時山山頂まで最短ルート(75分)で行けますが、樹林帯の中をひたすら登り続け景色を楽しむ事ができませんので、帰りにこのコースから降りてこようと思います。


それでは、今日は天気が良いのでお隣の『金時登山口(矢倉沢ルート)』まで徒歩で移動したいと思います。『金時登山口(矢倉沢ルート)』は、この駐車場から国道138号を仙石方面に歩いて行きます。


『矢倉沢口入口』
国道138号を5分ぐらい歩いて行くと『金時登山口』のバス停が見えてきます。そして『金時登山口』のバス停を過ぎたらすぐに左に曲がります。ちなみに電車とバスで金時山にこられる方はこの『金時登山口』バス停で降りて登山開始になります。ちょっと気になりましたが「登山コース」ではなく「金時山ハイキングコース」と記載されていました。

『公衆トイレ』
『金時登山口』のバス停の近くには、公衆トイレが有り下山時の靴の泥を落とすブラシも用意されています。さすが人気の山ですので設備がしかりしていますね!


そして『矢倉沢口入口』からは直進に歩いて行けば10分ぐらいで登山口まで行けます。


『金時山コース登り口』
9時30分 この『金時山コース登り口』が『矢倉沢ルート』の登山口になります。『金時ゴルフ練習場の駐車場』から15分で登山口まで移動する事ができました!

今回のコースはこんな感じです。最初は、矢倉沢峠に向かいます。そして8合目の「公時神社分岐」を通過して金時山の山頂に至る青く塗っているルートです。下山は8合目の「公時神社分岐」を公時神社方面に降りていきます(オレンジ色に塗っているルートです)。ちなみに健脚者ならここから1時間かからずに頂上まで行く事ができますよ。


それでは、9時32分 金時登山口(矢倉沢ルート)から金時山山頂を目指して登山開始です。


最初はこんな感じの階段状の登山道を登って行き樹林帯がしばらく続きます。この辺りはちょっとだけ紅葉していましたが、この先残念ながら山頂まで全く紅葉を見る事ができませんでした!

この『矢倉沢ルート』は、もっともポピュラーなコースで初心者の方に人気があるコースだそうです。また帰りの『公時神社ルート』も、金太郎ゆかりの地をめぐる道として人気のコースみたいですので下山も楽しみです。そして登山道は整備されているので全く危険な箇所はありません。さすが『金時山ハイキングコース』ですね~!


『矢倉沢峠』
9時47分 樹林帯の中を15分ほど登ると矢倉沢峠に到着します。


矢倉沢峠には「うぐいす茶屋」がありましたが、今日は平日ですのでお休みでした!

それでは山頂を目指したいと思います。矢倉沢峠からすぐに展望が一気に開けてきました!


良い感じの開放感がある風景でテンションも上がってきました!


ですがすぐに登坂が始まり両側に笹が接近してきて景色が何も見えなくなってしまいます!

結構登坂がきつく後ろを振り向くと、なんと箱根方面の素晴らしい景色が『ズド~ン』と広がっていました。もちろんこの大迫力の絶景にテンションも一撃に上がり大満足です。やはりこのコースにして大正解です。あの白い煙は大涌谷ですかね~?


しばらく登って行くとちょっとした岩があり皆さん登って記念撮影中です。

もちろん私も岩に登って記念撮影~!


そしてこの岩の上からの景色は最高です。


ここまでの疲れが一気に吹っ飛びました~!

それでは、絶景を楽しみながら休憩しましたので、再度金時山山頂を目指したいと思います。


所々平坦な道があります。この辺りは登山というよりもハイキング気分ですね~!


写真ではちょっと分かりにくいですが、箱根駅伝のゴール地点の芦ノ湖が見えてきました!こんな素晴らしい景色を見ながら歩けるなんて幸せです!

はやくも山頂らしき景色が現れてきました!


そしてちょっとしたガレ場の登坂が始まります。岩に座りながら絶景を楽しんでいる方がいました!


ちなみにここからの絶景はこれです。こんな山奥にゴルフ場があるのですね~!

更にどんどん登って行きます!


『公時神社分岐』
10時8分 公時神社分岐通過~!帰りはここから下山予定です。この公時神社分岐まで登れば山頂はもうひと踏ん張りです。


そして階段を登って行きます。ここから山頂まではちょっときついコースになりますが残りの距離が短いので休憩なしで頑張れます。

斜面はちょっと急になりますが全く問題ありません!


頂上手前の岩場です。この岩場を過ぎれば金時山の頂上はまもなくです。


途中一か所、ロープを使って昇る場所がありますがゆっくり登れば全く問題ありません。

最後はちょっとだけキツイコースでしたが、まもなく山頂ですのでラストスパ~ト!


10時30分 ゴールの『金時山山頂』が見えてきました。 標高1,212m金時山山頂到着です。ここまで『金時ゴルフ練習場の駐車場』から1時間15分で到着です。登山レベルとコースタイムから判断すると、高尾山と同じぐらいのレベルですかね~!


『金時山』
まずは山頂で金時山の名物鉞(まさかり)と記念撮影~!残念ながら富士山は雲隠れ中です。

山頂に着くと富士山がドカ~ンと見える予定でしたが今回の富士山のベストショットは残念ですがこれが限界でした!


でもこのちょっとしか見えない富士山も綺麗でしたよ~!


ガイドブックなどでよく見る『天下の秀峰金時山』の看板です。

山頂は思ったより結構狭いです。


金時山の山頂には、「三角点の茶屋(金太郎茶屋)」と「金時娘の茶屋(金時茶屋)」の山小屋(売店)が2軒ありまのでお昼ご飯を忘れてもここで買えますよ。ちなみに、金時茶屋は静岡県で金太郎茶屋は神奈川県だそうです。


平日でしたので「金時娘の茶屋」は休みでした!

トイレは1回100円の有料トイレがありますので安心です。


それでは、山頂で25分休憩しましたので下山開始したいと思います。最後に山頂からの絶景をもう一度!


『下山開始』
10時55分 帰りは予定通り公時神社ルートから下山開始したいと思います。「公時神社分岐」までは行きと同じルートを歩きます。

『公時神社分岐』
11時8分 山頂から13分ぐらい歩いて行くと『公時神社分岐』があります。


それでは『金時神社方面』に降りて行きたいと思います。


最初はこんな感じの緩やかな道を下って行きます。

すぐに斜面は急になります。


どんどん下って行きます。童話「金太郎」の舞台となった金太郎伝説ゆかりの地を歩けるこのコースも登山道が整備されていますので初心者にも安心です。


『金時宿り石』到着~

これが登山ガイドブックなどでよく見る、真っ二つに割れた『金時宿り石』です。実際に見るとかなりデカいですよ~!金太郎が真っ二つにしたんじゃないかと思われるような見事な亀裂ですね~!


頑張って持ち上げてみようと思いましたがデカすぎてもちろんまったく動きません!

『金時神社奥の院』
この金時神社奥の院にもちょっとした岩がありますので行ってみたいと思います。


岩の右側に道があり、岩の上に登れるみたいですので登ってみたいと思います。


なんと岩の上にはめちゃめちゃ立派なマサカリがありました!

このマサカリは、持ち上げられないほどの重さで、これぞ本物の金太郎の『マサカリ』って感じです。


ようやく登山道から紅葉が見えるようになってきました!


やはり11月中旬ですので今が見頃ですね~!

一旦車道を渡って再び登山道に入ります。ここまで来れば残り10分ぐらいで駐車場に戻れますよ~


『公時神社』
ゴールの公時神社が見えてきました!


『公時神社』の紅葉はめちゃめちゃ見頃時期です。

天気も良く最高の紅葉ですね~!


良い感じの紅葉です。


色鮮やかですね~!

こんな所にも「もまさかり」発見~!


金太郎ゆかりの地と言う事で巨大なまさかりが飾られています。


公時神社の説明です。


この紅葉も陽射しが当たって見事でしたよ~!


『金時公園駐車場』が見えてきました!駐車場はまだ満車です。

『金時公園駐車場』には、公衆トイレがありますので安心です!


路上駐車もまだ満車です。


やはり大自然の紅葉は最高に綺麗ですね~!

最後にこの橋を渡れば、『金時ゴルフ練習場の駐車場』です。


『金時ゴルフ練習場の駐車場』
11時55分『金時公園駐車場』まで無事に戻って来れました~!下山はちょうど1時間で下山完了です!そして本日のコースタイムは、2時間40分でした!それでは、今回ももちろん日帰り温泉でゆっくり休んでから帰りたいと思います。


『富士八景の湯』
今回は登山の疲れをこの日帰り温泉で癒したいと思います。この『富士八景の湯』は、富士山麓が一望できる天然温泉みたいですのでとても楽しみです。


御殿場 富士八景の湯
静岡県御殿場市深沢2564-19
0550-84-1126

温泉の後は五味八珍 川島田店でランチタイムです。今回はお腹がすいていましたので、つけタンタンめんと浜松餃子のセットを注文~!


このボリュームで通常850円(税抜)です。今回は麺大盛りにしましたので950円(税抜)です。しかもライスのおかわりは何杯でも無料ですので、めちゃめちゃお得ですよね~!


それでは、つけタンタンめんからいただきま~す!

ピリッと辛い本格ラー油に、濃厚芝麻醤のコクとほどよい酸味の四川風つけ担々麺は最高に美味しかったです。


そして、もやし添えの丸く並べて焼きあがった芸術的な餃子!これぞ名物浜松餃子ですね~!12個あっという間に完食で~す!浜松餃子最高~!


五味八珍 川島田店
静岡県御殿場市川島田字下林897-6
0550-80-5151


今日も日帰り登山&ハイキングを無事に楽しむ事が出来ました~!今回のコースは、よく整備されていて歩きやすい道が続く人気のコースでしたので登山初心者の方にもおすすめのコースですよ~!そして絶景を見て!温泉に入って!美味しいものを食べる休日は最高ですね~!


初めて行く山は、登山ブログやヤマレコ、ヤマケイオンラインなどのサイトでアクセス方法やコース地図、駐車場、トイレ、難易度、混雑、山小屋、温泉、遭難などの情報を勉強して行くと更に登山が安心安全に楽しめますので是非皆さんも予習して登山を更に楽しんで下さい。また、初心者にお勧めの【登山ガイド特集】を作りましたのでこちらも役立つ情報が満載ですので是非ご覧ください。


雪の金時山も最高の絶景を楽しめますよ~


【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!