陣馬山雪山登山|高尾山から陣馬山まで雪山初心者が縦走コースに挑戦!積雪20cm超えの銀世界!幻想的な絶景に感動!
今日は、先週に引き続き雪山登山第二弾に行ってきました。今回は『アイゼン』を購入したので冬山登山初心者ですが『高尾山』から『陣馬山』までチャレンジです。総歩行距離、約18.5㎞の陣馬縦走コースを是非ご覧下さいませ。
高尾山口駅到着!先週に引き続き今日も雪山登山を楽しみたかったのですが駅前付近の積雪状況は全く積もっていませんでしたが、昨日高尾ビジターセンターのHP で現在の様子を確認したら山頂の積雪状況は30cmみたいですので、今日も雪山登山を期待しています。
今日も沢山の登山客が高尾山に向かっています。高尾山は、駅から数分で登山口まで簡単に行けるので初心者の方でも雪山を体験できるので大人気です。
高尾山ケーブルカー駅前に到着!もちろん今日もケーブルカーは使いません。
9時 稲荷山コースからハイキングスタートです!稲荷山コースの登山口からは昨日降った雪がまだ少し残っていました!
冬山初心者の方は1号路からがおすすめです。
登って行くと雪はそこそこまだ残っています。
標高を上げて行くと普通に雪道です。
今日も沢山の方が雪山の高尾山を楽しんでいました。
雪の多さにだんだんテンションが上がってきました!
このあたりからアイゼンを付け始める方がいましたが、私は山頂まで普通の登山靴で行きました。
見晴台から記念撮影!今日も天気が良く見晴らし最高です。
完全に雪国の景色になってきました!高尾山で雪山をいつから楽しめるかは不明ですが、間違えなく東京で雪が降った次の日がやはりお勧めですね。
更にテンションが上がりちょっと興奮ぎみです。
いつも思いますがまだ9時だいですが何故か下山をする方がそこそこいます。
休憩していた方がいましたので、写真を撮ってもらいました。もちろんテンション上がり中のポーズです。ベンチの雪を見ると積雪10cm~15cmぐらいですかね。
雪質が良いので歩きやす道が続きます。
神秘的な景色を見ながら山頂を目指します。
イイ感じの景色ですね。今日の八王子の朝9時の気温は2℃でしたが歩くとちょうど良いです。
山頂手前の階段ではちょっと渋滞でした!
10時 標高599m 高尾山山頂到着!山頂はまさに白銀の世界です。天気の最高です。
まだ山頂にはそんなに登山客がいませんでした!
雪だるまと記念撮影~!
さらにもう一枚記念撮影~!
都心側の景色です。
富士山側の景色ですが富士山は見えませんでした。
山頂でさらにもう一枚記念撮影~!
今日は、奥高尾に行きたいと思いますがこの先はさらに雪が多いのでアイゼンを付けて行きたいと思います。
チェット式の6本爪アイゼンを先日購入しました!
チェット式ですので初心者でも簡単に装着できます。
それでは奥高尾に行きたいと思いますが20~30cmぐらい積もっています。アイゼンを装着していますので、問題なく歩けます。
さらに雪が多くなってきましたのでまた別世界が始まりテンションMAXです。
アイゼンを付けていない方は下りが厳しそうです。
これより奥高尾に入ります。この先は『陣馬山』まで行けますが今の段階では『小仏城山』まで目指したいと思います。
めちゃめちゃ天気が良いので景色も最高です。
雪が多くなってきてちょっとビビリながら先を目指します。
前方に小仏城山が見えてきましたがまだまだ先です。
しばらく歩くと雪の量が少なくなって歩きやすくなりました。
10時40分 一丁平到着!なんとかまくらとゆきだるまの撮影ポイントを誰かが作っていました。
それでは小仏城山に向けて再スタートですが、また結構雪の量が増えてきました。
10時55分 標高670m 小仏城山到着です。
今日はもちろん雪の影響で茶屋は営業していません。
まだ11時ですので景信山を目指したいと思います。
小仏城山から先はだんだん人が少なくなってきました。
屋根が傾いていますが休憩している方は大丈夫ですかね。
11時10分 小仏峠到着!
全く人がいなくなりちょっと不安になりましたが景信山を目指します。
11時30分 標高727m景信山到着!
景信山でランチタイムをしている方が結構いましたので私も食事休憩をする事にしました。
本日のランチはもちろんカップ麺で温まりました。
まだ12時前ですので『陣馬山』を目指すことを決断しました!
さらに雪深くなってきましたのでスパッツ(ゲイター)を足につけました。
陣馬山方面から来る登山客が結構いました。
この先はもちろん全てまき道で行きました。
雪の量も落ち着き歩きやすい道が続きます。
12時30分 底沢峠到着!もちろんここは東京都です。
いきなり霧が出てきてちょっと心配!
すぐに霧はなくなり視界が良くなりました。
12時40分 標高738.9m明王峠到着~!
次のチェックポイントがゴールの陣馬山です。
雪の量も落ち着いて歩きやすい道が続きます。
13時10分 陣馬山到着~!陣馬山山頂は、霧が発生していて景色が全く見れませんでした。
寒い中沢山の方がランチタイム中~!
それでは下山したいと思います。
下り坂ですがアイゼンを装着していますので全く滑りません。
細い道で左側は崖ですが問題なく歩けます。
雪の量も多くないので大丈夫です。
何処が道なのか分かりませんがなんとなく歩いています。
アイゼン無しで下っている方は大変そうです。
登山道が終わり車道にでましたのでアイゼンを外しました。
14時 陣馬高原下バス停に到着です。雪山登山初心者ですがなんと 陣馬高原下バス停まで5時間で来ることができました。ここからはバスに乗って高尾駅まで行って無事帰宅できました。
初めて行く山は、登山ブログやヤマレコ、ヤマケイオンラインなどのサイトでアクセス方法やコース地図、駐車場、トイレ、難易度、混雑、山小屋、温泉、遭難などの情報を勉強して行くと更に登山が安心安全に楽しめますので是非皆さんも予習して登山を更に楽しんで下さい。また、初心者にお勧めの【登山ガイド特集】を作りましたのでこちらも役立つ情報が満載ですので是非ご覧ください。
【雪山登山ガイド】初心者おすすめ雪山特集!初心者から中級者絶景雪山登山コース写真公開解説!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。