第21回ロングウォークちちぶ路 2022!参加費無料の秩父鉄道主催のちちぶハイキング大会!
第21回ロングウォークちちぶ路に参加しました!このハイキング大会は、事前予約なしの参加費無料で参加記念品がもらえるめちゃめちゃお得なハイキング大会です。今回も「20キロコース」と「15キロコース」がありましたのでもちろん「20キロコース」に参加!
コース内容はこんな感です。
●15キロコース(やや健脚向/約4時間30分/ゴール→波久礼駅)
●20キロコース(健脚向/約5時間30分/ゴール→寄居駅)
7時32分 スタート地点の長瀞駅に到着!
長瀞駅前で参加記念品として先着500名に「オリジナルキャップ」をプレゼントしていました!
受付にかなりの長蛇!
それでは、記念品のオリジナルキャップと地図をゲットしましたので第21回ロングウォーク秩父路スタート!
最初はこんな感じの道を進んで行きます!
高砂橋通過!
今日の天気は最高!
登山口が見えてきました!
それでは登山開始!
どんどん登って行きます。
まだまだ登って行きます。
更に登って行きます。
春日神社到着!
それでは登山再開!
どんどん登って行きます。
塞神峠到着!
スタート地点の長瀞駅方面の絶景!
車道の登坂が続きます。
釜山峠到着!釜山峠からはしばらく下って行きます!
中間平緑地公園に入って行きます。
登って行きます。
日本の里 風布館まで一気に下って行きます。
まだまだ下って行きます。
日本の里 風布館到着!この場所にはトイレもあります!
姥宮神社通過!
一旦本線から離れて回り道!
松葉飛石に挑戦!
松葉飛石はこんな感じ!ちょっとスリルがあって楽しいぞ!
風のみち歩道をどんどん進んで行きます!
一旦下ります!
登ります!
風のみち歩道は、アップダウンがちょっとだけあります!
どんどん進んで行きます!
風のみち歩道入口到着!
それでは、本線に戻りたいと思います!
寄居橋到着!
寄居橋からの景色最高!それではランチタイムにしたいと思います!
今回のご当地ランチは、秩父線波久礼駅より徒歩1分の場所にある「焼肉たてがみ」です。
「焼肉たてがみ」は、炭火焼のおいしい豚丼が有名ですので楽しみです!それでは入店!
店内はこんな感じのレトロ感があるお店です!
メニューはこんな感じ!
まだハイキング途中ですがビールでお疲れ山!
「豚丼大ランチセット」着丼!今回は、「豚丼大」に100円足してランチセットにしました!味噌汁と生キャベツが付くのでめちゃめちゃお得です!
キャベツはこんな感じ!
味噌汁も美味しそー!
お新香です!
香ばしい香りが食欲をそそります!
それではいただきます!柔らかくて美味しい!脂の甘みもしっかりしていて最高!味噌ダレは強すぎず味のバランスも良い感じです!
箸休めのキャベツも唐辛子味噌ダレに付けて食べるとめちゃめちゃ美味しいぞー!これがまたシャキシャキ感があって最高!
味噌汁はアオサ入りで良い感じ!
山椒をかけて食べても味が変わってうまい!
焼肉たてがみ
住所:埼玉県大里郡寄居町末野107-1
電話: 048-580-0797
それでは、ゴールの寄居駅を目指して再開!
国道140号を左に曲がります。
アスファルトの道をどんどん進んで行きます!
めちゃめちゃ綺麗!
気分最高!
善導寺通過!
線路沿いをどんどん進んで行きます!
13時3分 ゴールの寄居駅到着~!長瀞駅から寄居駅までの20kmコースのコースタイムは、5時間26分でした!今年もロングウォーク秩父路ありがとー!それでは、日帰り温泉へ行きたいと思います!
寄居駅から電車で小川町駅着!小川町駅までは、東武東上線・八高線のどちらの路線でも行けます!
小川町駅から徒歩約10分ぐらいで「おがわ温泉 花和楽の湯」到着!
それでは、「おがわ温泉 花和楽の湯」でハイキング大会の疲れを癒やしたいと思います!
館内はこんな感じで綺麗です!入館料「ゆったりプラン」(10:00~Close タオルセット・館内着付き)1,150円!タオルセット付ですので、ハイキング大会の後に手ぶらで温泉に入れて助かります!
館内着の浴衣はこちらから好きなものを選べます!ちょっとしたプチ温泉旅行気分!露天風呂はお肌をすべすべにする通称「美人の湯」。内風呂は、豊富な鉄分を含んだ天然地下水で、神経痛や疲労回復効果が望めるそうです!それでは、お風呂に直行!
めちゃめちゃ良い温泉でした!それでは、足湯やカフェ&バーなどもあるみたいですので館内を散策したいと思います!
館内は結構広いです!
足湯発見!
リゾート感ある休憩所!
落ち着いた雰囲気の休憩所!
サッカーゲーム楽しそー!
めちゃめちゃ美味しそうなカフェ&バー発見!
バーカウンターには誰もいませんでした!
フランスベットの無料のマサージ機とっても気持ち良かったです!
それでは、キリン一番搾り生ビールでお疲れ山!20km歩いた後のビールは最高!
二杯目は、生搾りレモンサワーで乾杯!
名物 かわら焼き膳到着!かわら焼き膳とは、「国産和牛」と「彩の自然豚(ブランド肉)」を瓦型のプレートで焼いて食べる創業当初からの人気のメニューだそうです!
3杯目もキリン一番搾り生ビール!
「国産和牛」と「彩の自然豚」めちゃめちゃ美味しそー!
野菜も良い感じ!
この瓦型のプレートで焼きます!
まずは1回戦目は「国産和牛」めちゃめちゃうまい!
2回戦目は「彩の自然豚」これも最高に美味しい!
3回戦目は「国産和牛」
4回戦目は「彩の自然豚」
最後はもちろん「国産和牛」
おがわ温泉 花和楽の湯
住所:埼玉県比企郡小川町角山26番地2
電話:0493-73-2683
17時52分 小川町駅到着!今回も、登山・グルメ・温泉と最高の休日を過ごせて大満足でした!是非皆さんも毎年開催されています「ロングウォーク秩父路」に参加してみては如何でしょうか!?
初めて行く山は、登山ブログやヤマップ、ヤマレコ、ヤマケイオンラインなどのサイトでアクセス方法やコース地図、駐車場、トイレ、難易度、混雑、山小屋、温泉、遭難などの情報を勉強して行くと更に登山が安心安全に楽しめますので是非皆さんも予習して登山を更に楽しんで下さい。また、初心者にお勧めの【登山ガイド特集】を作りましたのでこちらも役立つ情報が満載ですので是非ご覧ください。
【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。