まじこのブログ~50代日帰り登山日記!

関東周辺(東京・神奈川・山梨・埼玉)の初心者から中級者向けの難易度の低い登山ブログ!

関東周辺の「日帰り登山情報」「ハイキング・トレッキング情報」「富士山登山初心者情報」「ロードバイク(自転車)」「観光グルメスポット」などアウトドアを中心に紹介しているブログ です。そしてめざせ1000万アクセス!

第19回ロングウォークちちぶ路 2020!参加費無料の参加記念品付ちちぶハイキング大会!

第19回ロングウォークちちぶ路に参加しました!このハイキング大会は、予約なしの参加費無料で参加記念品がもらえるめちゃめちゃお得なハイキング大会です。今年は昨年の台風の影響で、例年と違うコースで開催され登山道が少なく距離も短くなったそうです。そんな訳で今年のコースは「20キロコース」と「15キロコース」がありましたのでもちろん「20キロコース」に参加~!


コース内容はこんな感です。


『親鼻駅』
7時41分  スタート地点の親鼻駅に到着~!


『受付会場』
親鼻駅前で参加記念品として参加者全員に「オリジナルキャップ」をプレゼントしていました!

7時45分 それでは、記念品のオリジナルキャップと地図をゲットしましたので第19回ロングウォーク秩父路スタートです!


親鼻駅から県道37号に向かい右折します。


そして県道37号を進んで行きます。


ソーシャルディスタンスを保ちながらどんどん進んで行きます。

『赤城大神社』
8時11分 赤城大神社通過~!


今回のコースは、彼岸花をたくさん見る事ができました!


この辺りから緩やかな登坂が始まり標高を上げて行きます!


久々のハイキング大会ですので気分は最高~!

どんどん登って行きます!


更に登って行きます。


まだまだ登って行きます!


まだ登山口には到着していませんが、かなり山奥に来ています!


9時3分  親鼻駅から1時間13分で登山口に到着です。

登山口からはこんな感じの登山道を進んで行きます。


どんどん進んで行きます!


谷草に到着~!外秩父七峰縦走ハイキング大会で2年連続記念撮影をさせて頂きました若い男性の方と再会~!偶然の再会にめちゃめちゃ感動しました!そして今回も記念撮影ありがとうございました!

谷草からはこんな感じの登山道をどんどん進んで行きます!


まだまだ登ります!


1ケ所だけ見晴らしが良い場所がありましたのでちょっと一休み~


みかん山(貴婦人城入口)通過~

みかん山(貴婦人城入口)からは、アスファルトの道を下って行きます!


『塞神峠』
9時45分 標高 449mの塞神峠に到着です。この塞神峠で本日一緒に参加させて頂きました先輩方と記念撮影~!


そして、外秩父七峰縦走ハイキング大会で出会った彼とも2回目の記念撮影~!


この塞神峠には給水所があり最初のチェックポイントでしたが、特に何もチェックはしていませんでした!ちなみに13時までに塞神峠通過が必須だそうです!

塞神峠からは下り坂になります。


『仙元峠』
9時53分 仙元峠通過~!


仙元峠からはこんな感じの歩きやすい登山道になります。


そしてアスファルトの車道に合流します。

ゴールの寄居駅まではアスファルトの道を進んで行きますので、今回のコースは登山道はかなり少なかったです。


どんどん進んで行きます!


この辺りはみかん狩りができるみかん農園がかなり多かったですよ。


こんな感じのみかんがたくさんありましたが、まだみかん狩りには時期が早いです。


『日本の里 風布館』
10時47分 日本の里 風布館に到着です。


日本の里 風布館では、手打ちうどんが食べられるみたいです。


姥宮神社通過~!

どんどん進んで行きます!


まだまだ進んで行きます!


寄居橋手前に休憩所がありましたのでちょっと休憩タイム!


『寄居橋』
11時42分 寄居橋通過~!

寄居橋からの景色です!水がエメラルドグリーン色でちょっと神秘的でした!


寄居橋を渡りましたら国道140号を右に曲がります。


国道140号を進んで行きます!


国道140号と平行に裏道を進んで行きます。大量の彼岸花が咲いていて綺麗でした!

こんな感じの綺麗な彼岸花で~す!


どんどん進んで行きます!


『末野神社』
11時58分 末野神社通過~!


八高線と平行に進んで行きます!


国道140号に合流~!

まだまだ進んで行きます!


『善導寺』
12時22分 善導寺通過~!


白い彼岸花発見~!


『寄居駅』
12時55分 ゴールの寄居駅到着~!親鼻駅から寄居駅までの20kmコースのコースタイムは、5時間10分でした!ゴールの寄居駅到着~!お疲れ様でした!


初めて行く山は、登山ブログやヤマップ、ヤマレコ、ヤマケイオンラインなどのサイトでアクセス方法やコース地図、駐車場、トイレ、難易度、混雑、山小屋、温泉、遭難などの情報を勉強して行くと更に登山が安心安全に楽しめますので是非皆さんも予習して登山を更に楽しんで下さい。また、初心者にお勧めの【登山ガイド特集】を作りましたのでこちらも役立つ情報が満載ですので是非ご覧ください。


【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!