富士登山プリンスルート初心者|富士宮口からプリンスルートで富士山日帰り登山に挑戦!
日帰りで富士登山に行きました!今年はプリンスルートで弾丸登山に挑戦!プリンスルートとは、2008年に皇太子さまが富士登山をされた折にご利用になったルートだそうですのでめちゃめちゃ楽しみです!更に今回の全コースは、富士宮五合目⇒プリンスルート⇒御殿場ルートで山頂まで登り、富士宮ルートで下山しますので、なんと一気に3ルートを楽しめる富士登山漫喫コースです!
|プリンスルートの一般的基本項目
難易度:★★★★☆ お勧め度:★★★★☆
登山口:富士宮口五合目 (標高2380m)
登山レベル:中級者向け
山頂までの標高差:約1300m
片道の距離:約6.5km (お鉢めぐり含まず)
所要時間:登り約6時間 / 下り約3時間(富士宮ルート)
お鉢巡り一周の所要時間:約1時間30分
お鉢巡り一周の距離:約3km
(各所要時間は、休憩時間の取り方で変わります)
5時24分 自宅から約2時間で水ヶ塚駐車場に到着!駐車場代は1,000円でした。マイカー規制期間中は、皆さんこの「水ヶ塚公園」駐車場に車を止めてシャトルバスで五合目まで行きます。
水ヶ塚駐車場
〒410-1231 静岡県裾野市須山2308
まずは検温チェック!
『富士山保全協力金』1,000円払って記念バッチゲット!
それでは、今年も目の前にそびえ立つこの富士山にチャレンジしたいと思います。
シャトルバスのチケット売場には長蛇!
少しずつ進んで行きます!
やっとバスきっぷ売場到着!
無事往復のチケットGET!
往復の料金は大人2,000円
6時のバスに乗って出発!
6時27分 水ヶ塚駐車場から約30分で富士宮口五合目到着!
それでは、この階段の上にあるレストハウスで「高山病」対策として約1時間休憩したいと思います。
富士宮口五合目からの景色は絶景!
なんと「レストハウス」が無いぞー!
6時40分 今回も特にする事がなく13分しか休憩しませんでしたが、山頂目指して出発!
只今の標高2400m!
山頂は雲が無く快晴!最高の登山日和!
登山開始して3分ぐらいの場所には、無料の富士山富士宮五合目公衆トイレがあります!
最初は標高に慣れるためゆっくり登って行きます。
どんどん登って行きます!
記念撮影!
まだまだ登って行きます!
6時54分 標高2490m 雲海荘と宝永山荘がある六合目到着!スタートしてから約14分で6合目到着!ちなみにここまでの一般的タイムスケジュール時間は20分だそうです。
こちらが、『雲海荘』です。『雲海荘』には、自動販売機がありますので水分補充ができます!
『宝永山荘』にも自動販売機があります。
6合目からの景色も最高!
この6合目で、「富士宮ルート」と「宝永山方面(プリンスルート)」の分岐があります!
それでは、宝永山方面(プリンスルート)で山頂を目指したいと思います。
宝永第一火口縁通過!
下から見上げる富士山最高!
一旦下ります!
宝永山第1火口到着!
記念撮影!
宝永山第1火口には、ベンチがありますので休憩もできます!
宝永山までの登りは、砂と石が混じった登山道ですので滑って歩きにくいです!
振り返ると結構歩いてきました!
永遠に続くこの登坂はやばいです!大砂走りを登っている感じでなかなか進みません!
この急坂を登っている方は、ガチでトレランをやっている方だけで登山者は私だけ!このプリンスルートは、登るコースでは無く下山に使うコースだと気が付きました!
なんとか気合で急坂を登りきり一安心!
それでは、宝永山に行きたいと思います!
山中湖の絶景!
宝永山まではそこそこ歩きます!
7時55分 スタートしてから1時間15分で宝永山到着!
宝永山から見上げる富士山最高!
宝永山からのパノラマ景色も良い感じ!
それでは、山頂を目指して登山再開!
次のチェックポイントは、御殿場口6合目を目指します!
道票は沢山ありますので安心して登って行けます!
一部の区間だけ御殿場ルートの下山道を登って行きます!
再度プリンスルートに入ります!
まだまだ登って行きます!
この区間は緩やかな登山道を進んで行きます!
山頂はまだまだ先!
8時22分 スタートしてから1時間42分で 御殿場ルート6合目到着!ちなみに6合目は、標高2,830mです!
それでは、次のチェックポイントの7合目を目指して登山再開!6合目からはこんな感じの登山道を登って行きます!
御殿場ルートの標識もたくさんありますので安心!
標高3,000m地点突破!3,000mを越えると空気が薄くなってきますので深呼吸をしながらゆっくり登って行きます。
標高3,030m 7合目到着!
富士山山頂まで残り2.7km(160分)
それでは、次のチェックポイントの8合目を目指して登山再開!
「わらじ館」到着!富士山山頂まで残り2.5km(140分)
このわらじ館まで来ればこの先山小屋がいくつかありますのでトイレの心配はなくなります。
「わらじ館」から次の山小屋も見れます!
砂走館到着!富士山山頂まで残り2.4km
砂走館にはベンチがたくさんあります!
砂走館の料金はこんな感じ!
砂走館で最初の休憩をとりたいと思います!
それでは、登山再開!
先はまだまだ長いぞー!
どんどん登って行きます!
標高3,290m 赤岩八合館到着!
富士山山頂まで残り1.5km
こちらの赤岩八合館が御殿場ルートの最後の山小屋になります!
鐘を鳴らして登山再開!
赤岩八合館から赤土ゾーンになります!
山頂まで残り1時間30分!
どんどん登って行きます!
標高3,400m 8合目到着!富士山山頂まで残り1.2km(90分)手前の赤岩八合館からも確か残り1時間30分の標識があったぞー!
現在は見晴館はありません!
山頂にある鳥居はまだ目視できません!
空気が薄くめちゃめちゃきついです!
火山岩がゴロゴロありますので落石に気を付けながら登っていきます。
まだまだ登って行きます!
更に登って行きます!
白い鳥居が見えてきたぞー!ゴールの山頂まであと一息!
11時13分 スタートしてから4時間33分で御殿場ルートの山頂に到着!
御殿場ルートの山頂には何もないのでお隣の富士宮ルートの山頂で休憩したいと思います!
富士宮ルートの山頂到着!
富士山頂郵便局!
それでは、日本一高い場所3,776m地点の「剣ヶ峰」に行きたいと思います。
富士山の火口素晴らしい!
大迫力の火口に感動!
「剣ヶ峰」は、富士宮ルートの山頂からすぐです!
最後の難所の「馬の背」と呼ばれる急斜面!この最後の登坂は、結構急斜面で滑りやすいのでゆっくり一歩一歩登って行きます。
この階段を登れば剣ヶ峰です!
剣ヶ峰到着!
日本最高峰での記念撮影は気分も最高!
剣ヶ峰はこんな感じで狭いです!めちゃめちゃ曇ってきたので今回はお鉢巡りなしで下山したいと思います。
しかしこの急坂は登るのも大変でしたが下るのも滑って大変!
天空の登山道はまさに別世界!
12時21分 富士宮下山口まで戻ってきました!富士宮ルートめちゃめちゃガスっています!
それでは富士宮ルートで下山開始!
富士宮ルートは登山道と下山道が同じ道を使いますので道に迷う心配はありませんが、登って来る人とすれ違うのでちょっと大変です。
富士宮ルートの下山コースは一般的に約3時間(約4.3km)の最短距離で下山する事ができます!
標高3,590m 胸突山荘がある9合5勺通過!
標高3,460m 万年雪山荘がある9合目に到着!
雲行きが怪しいのでここも休憩なしでそのまま降りて行きます!
どんどん下って行きます!
標高3,250m 池田館がある8合目通過!
富士宮コースはそこそこ斜面が急ですので降りるのも結構大変です。
8合目付近でついに雨が降ってきました!この先の山小屋で雨宿りをしたかったのですが、泊まり客だけしか山小屋の中には入れませんでしたので一気に五合目まで下山したいと思います!
6合目手前付近でようやく小雨になってきました!
これから登る方は雨具を着て完全装備!
六合目に到着!ここまで来ればゴールの五合目はすぐそこです!
雨も完全に止んで安心!
まだまだ霧は凄いです!
14時8分 標高2380m 富士宮口五合目到着!帰りは1時間47分で下山完了!
シャトルバスに乗って水ヶ塚駐車場まで戻りたいと思います。
水ヶ塚駐車場到着!それでは、日帰り温泉に行きたいと思います。
日帰り温泉 紅富士の湯到着!本日の登山の疲れを取りたいと思います!
山中湖温泉 紅富士の湯
山梨県南都留郡山中湖村山中865−776
電話: 0555-20-2700
風呂上りは人気の信玄ソフト!
信玄餅とソフトクリームを一緒に食べるとめちゃめちゃ美味しいー!
最後は、地元八王子の人気の壱発ラーメン!
ネギとろ醤油ラーメン最高!
壱発ラーメン
住所:東京都八王子市万町19-1
電話:042-663-1820
設立:昭59年(1984年)4月
営業時間
日〜木/AM10:00 ~ 深夜23:00
金・土・祝日の前日/AM10:00 〜 深夜23:30
初めて行く山は、登山ブログやヤマレコ、ヤマケイオンラインなどのサイトでアクセス方法やコース地図、駐車場、トイレ、難易度、混雑、山小屋、温泉、遭難などの情報を勉強して行くと更に登山が安心安全に楽しめますので是非皆さんも予習して登山を更に楽しんで下さい。また、初心者にお勧めの【登山ガイド特集】を作りましたのでこちらも役立つ情報が満載ですので是非ご覧ください。
【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。