【富士登山日帰り】てんくら登山指数Cの富士宮ルートに挑戦!
9年連続日帰り富士登山に行きました!
今回は、山頂までの最短距離で人気の富士宮ルートに挑戦!
また、てんきとくらすの天気予報では、登山指数【C】でしたので行ける所まで挑戦したいと思います!
|富士宮ルートの一般的基本項目
登山期間(時期):山開きの7月10日〜9月10日頃
登山口:富士宮口五合目 (標高2380m)
登山レベル:中級者向け
難易度:★★★★★ お勧め度:★★★★★
山頂までの標高差:約1300m
往復の距離:約8.6km (お鉢めぐり含まず)
所要時間:登り約5時間 / 下り約3時間
お鉢巡り一周の所要時間:約1時間30分
お鉢巡り一周の距離:約3km
(各所要時間は、休憩時間の取り方で変わります)
|山頂までの最短距離比較
1位:富士宮ルート 約4.3km
2位:吉田ルート約6.8km
3位:須走ルート約6.9km
4位:御殿場ルート約10.5km
|山頂までのコースタイム比較
1位:富士宮ルート 約5時間
2位:吉田ルート 約6時間
2位:須走ルート 約6時間
4位:御殿場ルート 約7時間
5時23分 自宅から約2時間で水ヶ塚駐車場に到着です。
駐車場代は1,000円でした。
ちなみにマイカー規制期間中は、皆さんこの「水ヶ塚公園」駐車場に車を止めてシャトルバスで五合目まで行きます。
水ヶ塚駐車場からの富士山めちゃめちゃ素晴らしい!
今年から富士山に登る場合は、こちらのQRコードから事前登録が必要になります!
それでは、シャトルバスのチケッチを買いに行きたいと思います。
チケット売場は、バス乗り場の近くにあります。
そしてシャトルバスは基本30分間隔で運行しています。
往復料金は、2,200円!
5時50分ぐらいからチケットを買えます!
こちらが、往復チケット2,200円です。
チケット売場の隣で、事前登録後に発行されるQRコードの受付と富士山保全協力金 1,000円を支払います!
それでは、始発(6:00発)のシャトルバスに乗りたいと思います。
事前登録の受付をするとリストバンドを貰てます!
こんな感じに腕に付けます!
富士山保全協力金 1,000円を支払うと富士ヒノキ(フジヒノキメイド)を使用した木札ストラップを頂く事ができます!
バスの中で、本日の富士山の天候をチェック!
なんと登山指数【C】です!
【A】登山に適しています
【B】風または雨が強く、やや登山に適しています
【C】風または雨が強く、登山に適していません
また、富士宮5合目までは富士登山のマナーやルールの説明の勉強!
富士宮口五合目到着!
水ヶ塚駐車場から約30分でした!
富士宮口五合目のバス停の先には、売店があります!
無料休憩所も完備!
それでは、先に進みたいと思います!
富士宮口五合目からの景色最高!
富士宮口五合目でも事前登録後に発行されるQRコードの受付と富士山保全協力金 1,000円のお支払いができます!
普通は、高山病対策で五合目に到着したら約1時間ぐらい休憩をして気圧に体を慣らしてから登山を開始しますが、今回はこの先の6合目で休憩をしたいと思います!
それでは、6合目を目指して富士登山開始!
しばらく登って行くと最後の公衆トイレがあります!
どんどん登って行きます!
めちゃめちゃ良い天気!
まだまだ登って行きます!
標高2490m 雲海荘と宝永山荘がある六合目到着!
それでは、6合目で朝ご飯を食べたいと思います!
朝ご飯は、セブンイレブンで買ったサンドイッチ!
この素晴らしい景色を眺めながらの朝ご飯は最高!
ちなみに6合目の500mlのペットボトルの料金は400円です!
それでは山頂目指して登山開始!
次のチェックポイントは、『新7合目』で距離は1kmで一般所要時間は60分だそうです。
六合目からが登りの本番です。
そしてこんな感じの岩が多い急な登りが続きます。
どんどん登って行きます。
今日は、気温が高いのでこまめに水分補給の休憩をして行きたいと思います。
まだまだ登って行きます!
青い空と青い海の景色最高!
富士宮ルートは基本直線上に登って行きますのでこの素晴らしい景色が続きます!
また富士宮ルートは登山道が狭い場所が多いので、ツアーの団体さんに遭遇したら待ちます!
どんどん団体さんが下山してきます!
更に登って行きます!
まもなく新7合目!
新七合目(標高2,780m) 御来光山荘到着!
絶景の景色を見ながらおにぎりタイム!
それでは登山再開!
次のチェックポイントは、『元祖7合目』で距離は630mで一般所要時間は60分だそうです。
前方を見上げると次のチェックポイントの『元祖7合目の山小屋』が見えます。
こんな感じの登り坂をどんどん登って行きます。
土の色が赤くなってきました!
地面は、小さな小石が多いので結構滑りやすく歩きにくいです。
まだまだ登って行きます。
そして登山道は、きつい岩場に入って行きます。
小さな小石が多い登山道より岩場の方が滑らないので歩きやすいですが、勾配がきついので結構きついです!
標高3,000m通過!
まもなく元祖七合目!
標高3,010m 山口山荘がある元祖七合目到着!
富士宮ルートの七合目は『新七合目』と『元祖七合目』の2つ存在しますのでお間違えの無いように・・・!
今日の富士山のてんきとくらすの予報では、登山指数【C】でしたがここまでめちゃめちゃいい天気です!
標高3,000mを超えますとまた世界が違う景色!
今日は天気が良いので、スタート地点の5合目まで見れました!
それでは登山開始したいと思います。
次のチェックポイントは、『8合目』で距離は570mで一般所要時間は40分だそうです。
また前方を見上げると次のチェックポイントの『8合目の山小屋』が見えます。
そしてまた登山道は岩場に入って行きます。
夏場のこの時期でも3,000mを超えてくると普通寒くなってきますが、今日はここまで全く寒くなかったです。
まもなく8合目!
標高3,250m 池田館がある8合目到着!
8合目から雲が多くなり上空は真っ白です!
更におにぎりを食べながら休憩していると下もあっと言う間に雲が出現!
それでは登山開始したいと思います。
次のチェックポイントは、『9合目』で距離は570mで一般所要時間は30分だそうです。
『八合目』からはこんな感じの登山道を登って行きます
どんどん登って行きます。
まだまだ登って行きます。
更に登って行きます!
さすがにこの辺りから結構疲れがでてきました。
まもなく9合目!
標高3,460m 万年雪山荘がある9合目到着!
9合目の500mlのペットボトルの料金は500円!
それでは登山開始したいと思います。
次のチェックポイントは、『9合5勺』で距離は440mで一般所要時間は30分だそうです。
霧の中をどんどん登って行きます!
標高3,590m 胸突山荘がある9合5勺到着!
更に上空は雲だらけ!
風は強くないのでここまで来たら山頂を目指します!
それでは登山開始したいと思います。
次のチェックポイントは、いよいよ『山頂』で距離は550mで一般所要時間は30分だそうです。
なんと雲が無くなってきました!
山の天気は変わりやすいですね!
どんどん登って行きます!
山頂手前でまた雲が出現!
ゴールの山頂が見えていますが、体力的・精神的にもきつくなってなかなか進みません。
ラストスパート!
そしてこの山頂直下の鳥居をくぐると、富士山本宮浅間大社奥宮前の山頂まであと一歩です!
富士宮ルートの山頂に到着!
本日てんくらCの予報でしたので山頂には人が少ないです!
そしていつものポーズで記念撮影!
めちゃめちゃガスっているので、この先の剣ヶ峰を目指すか検討!
天候は回復しませんでしたが日本一高い場所の3,776m地点の剣ヶ峰に挑戦!
最後の難所の「馬の背」と呼ばれる急斜面!
この最後の登坂は、結構急斜面で滑りやすいのでゆっくり一歩一歩登って行きます。
まもなく剣ヶ峰!
剣ヶ峰到着!
本日は平日の悪天候でしたので待ち時間がなく撮影ができます!
標高3,776m 日本最高峰富士山「剣ヶ峰」記念撮影!
日本最高峰での写真撮影は気分も最高!
それでは下山口まで戻りたいと思います。
しかしこの急坂は登るのも大変でしたが下るのも滑って大変です!
今回は、御殿場ルート経由のプリンスルートで下山予定でしたが、天候が悪くなってきましたので最短ルートの富士宮ルートで下山開始したいと思います。
どんどん下って行きます!
まだまだ下って行きます!
この先で雨が降ってきて山小屋の軒先で雨宿り!
雨がやんだので下山再開!
また雨が降り始めました!
雨の中どんどん下ります!
まだまだ下ります!
天候が良くないので登山道が狭い所では渋滞!
6合目が見えてきました!
雨もやみちょっと休憩!
ラストスパート!
無事下山完了!
バス乗り場到着!
16時のバスで水ヶ塚駐車場へ
山中湖平野温泉 石割の湯で富士登山の疲れを癒します!
最後は、地元八王子の人気の壱発ラーメン!
「ドンブリに咲いた一輪の花!チャーシュー満開!」の独特な掛け声と共に大根つけチャーシューメン(麺大盛)着丼!
丼ぶりを取り囲むような迫力のあるチャーシューがこのお店の最大の魅力です!
めちゃめちゃボリューム満点!
やはりチャーシューは外せないですね!
麺は細麺のストレート麺!
それでは、いただきます!
ストレートの細麺大好き!
チャーシュー最高!
大根も良い感じ!
チャーシューを絡めて食べると幸せ!
大根の食感を楽しみながら麺も一緒に食べると良い感じ!
豆板醤で味変!
最後はニンニク入れて体力回復!
壱発ラーメン
住所:東京都八王子市万町19-1
電話:042-663-1820
設立:昭59年(1984年)4月
営業時間
日〜木/AM10:00 ~ 深夜23:00
金・土・祝日の前日/AM10:00 〜 深夜23:30
初めて行く山は、登山ブログやヤマレコ、ヤマケイオンラインなどのサイトでアクセス方法やコース地図、駐車場、トイレ、難易度、混雑、山小屋、温泉、遭難などの情報を勉強して行くと更に登山が安心安全に楽しめますので是非皆さんも予習して登山を更に楽しんで下さい。また、初心者にお勧めの【登山ガイド特集】を作りましたのでこちらも役立つ情報が満載ですので是非ご覧ください。
【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。