高尾山 ダイヤモンド富士|富士山の真上に沈む神秘的な夕日の絶景を求めて高尾山に挑戦!
一昨日にも行きましたが高尾山12月最大イベント!奇跡の瞬間!ダイヤモンド富士をまた見に行ってきました!前回は、写真を撮影するのに必死でしたので今回は肉眼で感動のダイヤモンド富士を見たいと思います!また、今回は八王子の名店バーゼル洋菓子店が運営するTAKAO COFFEE(高尾コーヒー)で期間限定メニューの絶品の「苺のタルト」も食べましたので是非ご覧ください!
高尾山口駅到着!
まだダイヤモンド富士を見るのに時間がありますので、八王子の名店バーゼル洋菓子店が運営するTAKAO COFFEE(高尾コーヒー)で期間限定メニューの絶品の「苺のタルト」を食べたいと思います!
それでは入店!
店内はこんな感じの開放感があります!
一番奥の席をキープ!
基本ケーキはショーケースから選びますが今回は、期間限定メニューの「苺のタルト」と「アイスカフェラテ」を注文!
お土産コーナーも豊富です!
期間限定メニューの「苺のタルト」と「アイスカフェラテ」到着!めちゃめちゃ美味しそうです!
TAKAO COFFEEの「アイスカフェラテ」は、ミルクとコーヒーが別々で、ミルクに濃厚なコーヒーを注ぎます!
一気に投入!
絶品の「アイスカフェラテ」完成!
イチゴを豊富に使ったタルトは、めちゃめちゃ映えますね!
それでは、素晴らしい絶品のタルトですので360度回転して撮影!
「苺のタルト」めちゃめちゃ美味しそうです!見ているだけで幸せ気分!
旬の厳選された苺をぎっしりとふんだんに飾った贅沢なタルト!
生クーム大好きー!更にカスタードクリームがはみ出していてめちゃめちゃ美味しそー!
見た目も美しいですので食べる前から絶対に美味しいタルトだと言うのが分かります!
いちごのジューシーさと生クリームがめちゃめちゃ美味しいです!更にサクサクとした生地とカスタードクリームとっても美味しかったです!
タルト、カスタードクリーム、イチゴの豪華三層になっています!このイチゴのタルトは本当に絶品ですので毎年食べに行きたいと思います!
TAKAO COFFEE 高尾山本店
住所:東京都八王子市高尾町2400-1
電話: 042-662-1030
それでは、美味しいイチゴのタルトを満喫しましたので高尾山山頂を目指して出発!
今回も登坂で汗をかくと山頂での待ち時間がかなり寒いのでケーブルカーに乗って行きたいと思います!
平日ですので待ち時間無しで乗れます!
それでは、出発!
下りのケーブルカーとすれ違います!
2日前にも乗りましたがまだまだ紅葉が綺麗です!
素晴らしい紅葉を見ながらどんどん登って行きます!
最後の方はかなり勾配が急です!
楽々中腹まで到着!
展望台からの都心方面の景色最高!
さる園・野草園通過!
開運ひっぱり蛸通過!
どんどん登って行きます!
この辺りも紅葉が綺麗です!
男坂をどんどん登って行きます!
薬王院山門通過!
薬王院の紅葉も一部まだ綺麗です!
高尾山薬王院ご本堂到着!高尾山には、参拝する場所が多数ありますが、この高尾山薬王院ご本堂は高尾山のパワースポットの中心地ですので今年最後のお参りしたいと思います!
今回は、お線香を購入して本格的にお参り!
薬王院から高尾山頂まで残り20分!
15時30分 高尾山山頂到着!
既に大勢の方がダイヤモンド富士を見に来ていますので場所取りをしたいと思います!
本日は雲がなく最高のダイヤモンド富士が見れそうです!
皆さん三脚に高価な一眼レフカメラ!
どんどん人が集まってきました!
16時を過ぎるとダイヤモンド富士はすぐです!
富士山に太陽が到達します!そしてテンションも徐々に上がっていき緊張感が高まってきました!
16時11分 ついに太陽が富士山の山頂に到達!
神秘的な光景に一斉にシャッター音が鳴り響きました!そしてこの幻想的な世界に大感動!
めちゃめちゃ綺麗な絶景です!
写真では上手く撮影できませんでしたが、まさにダイヤモンドのような光です。
この最後の沈む瞬間が幻想的で大好き!
太陽が完全に沈み、見事な絶景に大拍手!
それでは、日が沈みましたので下山開始!
どんどん下って行きます!
都心方面の景色最高!
ケーブルカーはすぐに乗れそうですが一号路から下山!
無事下山完了!
高尾山口駅到着!高尾山から見る「ダイヤモンド富士」とっても感動しましたのでまた来年も見に行きたいと思います!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。