まじこのブログ~50代日帰り登山日記!

関東周辺(東京・神奈川・山梨・埼玉)の初心者から中級者向けの難易度の低い登山ブログ!

関東周辺の「日帰り登山情報」「ハイキング・トレッキング情報」「富士山登山初心者情報」「ロードバイク(自転車)」「観光グルメスポット」などアウトドアを中心に紹介しているブログ です。そしてめざせ1000万アクセス!

高尾山初日の出|人気初日の出スポットの大混雑高尾山に初日の出元旦登山に挑戦!薬王院初詣!

高尾山 初日の出

昨年に引き続き今年も高尾山元旦初詣&初日の出登山に挑戦しました!関東の初日の出スポットの高尾山は、ミシュランの「三ツ星観光地」に選ばれてから毎年入山規制がでる程の超~大人気スポットですので今回もめちゃめちゃ楽しみです。


2時44分の区間急行高尾山口行に乗って今年も高尾山初日の出に出発です。


高尾山口駅

3時5分 高尾山口駅到着です。毎年大晦日から元旦にかけては夜間も電車が運行していますので電車で高尾山口駅に行く事ができます。もちろん駅前の駐車場はすべて満車ですので車で行く場合は、かなり早い時間に行かないと駐車できませんよ~!

それでは、高尾山頂を目指したいと思います。


ケーブルカー清滝駅到着~!


ケーブルカーの混雑具合は全く混んでいませんでした!


今回も「稲荷山コース」及「びわ滝コース」は、夜間登山は通行止めでした!昨年は通行禁止のロープのみでしたが、今年は2名の関係者がいて絶対に行けない状態でした。


3時15分 それでは今回も1号路から登山開始です。山頂までの登山時間は一般的に1時間40分ぐらいと言われていますが、慣れている登山者は1時間もかからずに山頂まで行けます。


1号路は照明が設置されていますので「懐中電灯」や「ヘッドライト」を使わなくても登れます。

また、1号路はアスファルトの道ですので緊急車両なども通ります。


今年も気温はかなり寒いですが数分登って行くとかなり体が温まってきました!


この時期の登山は、汗をかくとその後がめちゃめちゃ寒いので上着を調整して汗をかかないで登って行くことをお勧めします。


金比羅台からの八王子市街の夜景です。最高に綺麗ですね~!


めちゃめちゃ綺麗でしたのでホワイトバランスの色を変えてもう1枚記念撮影!


3時45分 ケーブルカー乗り場付近まで登ってきました!


ケーブルカー乗り場付近の展望台には、初日の出の場所取りで多くの方が座り込んでいました!

ちなみにここからはこの絶景の東京の夜景が見れます!この東京一望の夜景はめちゃめちゃ感動しましたよ~!デートスポットに最高ですね。それでは、薬王院を目指して初詣をしたいと思います。


ケーブルカー乗り場以降は更に電灯がありますので普通に歩けますよ~!


今年は、子供連れの親子の方も多かったです。


『男坂』と『女坂』の分岐地点です!もちろん今年も男坂の階段方面へ!


男坂の階段の段数は108段で、人の持つ煩悩(ぼんのう)の数と同じだそうです。男坂を1段登るごとに煩悩がひとつ消えていくといわれています。煩悩をひとつづつ落としながら頑張って登れば、すぐに女坂コースと合流しますよ~


合流地点には、権現茶屋さんがあります。

高尾山 初詣

高尾山薬王院山門到着です。


高尾山 初詣

薬王院山門を越えると手水舎があります。


高尾山 初詣

『願叶輪潜』
高尾山薬王院にはたくさんのパワースポットがあります。パワースポットの一番人気は、この『願叶輪潜』です。お願いごとを唱えながらこの石の輪をくぐると願い事が叶うと言われています。


高尾山 初詣

『八大竜王堂』
ここの水で手持ちのお金を濡らして持ち帰ると商売繁盛になるそうですよ。


高尾山 初詣

道なりに進むと『お土産屋』さんなどが有ります。


高尾山 初詣

そしてこの階段を登れば薬王院 『大本堂』がありますので初詣をしたいと思います。

高尾山 初詣

薬王院 『大本堂』の混み具合は、昨年に比べては混んでいました。


高尾山 初詣

それでは、お参りをしたいと思います。


お参りを済ませましたので先に進みたいと思います。


浅間神社がある奥之院から先の1号路は、2時15分に入山規制(入場規制)になったそうです。1号路から山頂で初日の出を見たい方は、遅くとも2時にはここを通過しないとダメ見たいです。そんな訳で別の登山ルートで山頂を目指したいと思います。


4時20分 ケーブルカーの高尾山駅まで戻ってきました。お腹が減ってきましたので何か食べたいと思います。こちらは高尾山人気グルメの『三福だんご』です。めちゃめちゃ美味しそうですね。


やはり今日は寒いので暖かいお蕎麦を食べたいと思います。


かきあげそば並盛1,200円 謹賀新年と書かれていますのでお正月価格ですかね?

注文して3分で出来上がりました。こちらが「かきあげそば並盛1,200円」です。やはりこのトッピングで1,200円はちょっとお値段が高いですね。海老天でものっていたら納得ですがこの極寒の寒さには、この暖かい「かきあげそば」は助かりました!


それでは体も温まりましたので4号路の吊り橋コースから山頂を目指したいと思います。今回は、10,000ルーメンのヘッドライトを持ってきました!最高に明るいです。


暗闇の登山道ですが全く問題なく歩いて行けます。


吊り橋の先までめちゃめちゃ明るいです。


5時20分 高尾山山頂に無事到着です!


高尾山山頂は大混雑で、沢山の方が初日の出待ちをしていました!


山頂の売店は営業中です。

暖かいお蕎麦なども食べる事ができますので本当に助かりますね。


高尾山 初日の出

1月1日の東京の日の出時間は6時51分ですので、さっそく場所取りをしたいと思います。今回もちょっとした隙間がありベストポジションをキープすることができました。ですがこれから約1時間30分身動きができませんが我慢して夜明けを待ちたいと思います。


高尾山 初日の出

過酷な寒さを我慢して待っていると前方がちょっと明るくなってきました。


高尾山 初日の出

山頂の状況はこんな感じのすし詰め状態の大混雑です!


高尾山 初日の出

そしてついにゆっくりと太陽が出てきて感動の瞬間が来ました!


高尾山 初日の出

歓声とともに一斉にシャッター音が響き渡ります。


高尾山 初日の出

高尾山からの「初日の出」めちゃめちゃ綺麗です。\(^o^)/

7時12分 太陽が完全に出ると皆さん一斉に下山開始です。


高尾山 初日の出

私はもうちょっと「初日の出」の余韻に浸りたいと思います。


高尾山 初日の出

「初日の出」の日の光に当たると体感温度は全然近いますね~!


高尾山 初日の出

今年も綺麗な「初日の出」ありがとう~!それでは、逆方面の富士山を見に行きたいと思います。


今回は紅色に染まっていませんでしたが、富士山も綺麗でしたよ~!それでは下山開始したいと思います。


シモバシラ

今年もシモバシラ発見~!

シモバシラ

シモバシラがあるって事は、山頂の気温は氷点下だったんですね。


薬王院まで戻ってきました。こちらがご参拝の最後尾です。薬王院 『大本堂』も入場規制中みたいです。


薬王院は、まだ早朝ですが大混雑中でした。


もちろん帰りのケーブルカーも大行列です。


ケーブルカーの高尾山駅には、ケーブルカーを並ぶ大行列と人気グルメの「天狗焼き」を並ぶ大行列で大混雑中です。


もちろん人気グルメの『三福だんご』も大行列です。

そんな訳で今回の朝食は、「豚まん」を購入~!


出来上がりの熱々の「豚まん」は最高に美味しかったですよ~!


今回も金比羅台の展望台でちょっと休憩したいと思います。


今日は残念ですが、スカイツリーまでは見れませんでした。


そして無事下山完了~!


まだ8時30分ですが、なんと元旦からクラブツーリズムのツアー客が高尾山へ到着です。初詣ツアーですかね?


高尾山口駅までは、帰る人とこれから登る人で大混雑です。それでは京王線に乗って帰宅したいと思います。





【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!