まじこのブログ~50代日帰り登山日記!

関東周辺(東京・神奈川・山梨・埼玉)の初心者から中級者向けの難易度の低い登山ブログ!

関東周辺の「日帰り登山情報」「ハイキング・トレッキング情報」「富士山登山初心者情報」「ロードバイク(自転車)」「観光グルメスポット」などアウトドアを中心に紹介しているブログ です。そしてめざせ1000万アクセス!

高尾山初日の出|ご来光を求めて人気初日の出スポット登山に挑戦!薬王院元旦初詣!

高尾山初日の出

お正月登山第一弾としまして憧れの高尾山元旦初日の出登山に挑戦しました!関東の初日の出スポットの高尾山は、ミシュランの「三ツ星観光地」に選ばれてから毎年入山規制がでる程の超~大人気スポットです。今回はちょっと微妙でしたが幻想的な奇跡の瞬間を是非ご覧下さい。


毎年大晦日から元旦にかけては夜間も電車が運行していますので電車で高尾山口駅に到着です。今日は天気が良いので初詣や初日の出を見るために駅前にはかなり大勢の観光客や登山客がいました!もちろん駅前の駐車場はすべて満車ですので車で行く場合は、かなり早い時間に行かないと駐車できませんよ~!


それでは、高尾山頂を目指したいと思います。高尾山口駅前の気温は、かなり冷え込んでいましたが、もちろん防寒対策の服装できましたので、顔面以外は全く寒くないです。ちなみに今回の服装は、靴下2枚重ね、ズボンはスパッツの上に暖パン、そして上着はヒートテックの上にタートルネックセーターとパーカーとジャンパーの4枚重ね、更にネックウォーマーとニット帽子と手袋2枚重ねの完全防寒対策です。そしてもちろんホカロンを2個です。

ケーブルカー清滝駅到着~!ケーブルカーの混み具合はそこそこ混んでいました!


沢山の方がケーブルカーで高尾山頂を目指していましたが、私の目的は登山ですので歩きで登りたいと思います。ちなみに年末年始、お正月期間中はケーブルカー、リフトの運行時間が変更になります。


稲荷山コースは、夜間登山はできないみたいでロープが張られ進入禁止でした!


それでは1号路から登山開始です。山頂までの登山時間は一般的に1時間40分ぐらいと言われていますが、慣れている登山者は1時間もかからずに山頂まで行けます。


1号路は照明が設置されていますので懐中電灯やヘッドライトを使わなくても登れます。夜間の登山は怖いイメージがあいますが全く怖くありませんよ~!真冬のナイトハイクって感じで楽しいです!今度は夏のナイトハイクもチャレンジしてみたいと思います。

数分登って行くとかなり体が温まってきました!前にいる方はTシャツになりたいと叫ぶくらい暑いです。


そして10分くらい歩くと上着を脱ぐ方が大勢いました。もちろん私も上着を脱いで登って行きました。この時期の登山は、汗をかくとその後がめちゃめちゃ寒いので汗をかかないで登って行くことをお勧めします。


休憩すると寒いのでどんどん登って行きます。


ケーブルカー乗り場付近まで登ってきました!


ケーブルカー乗り場付近の展望台には、初日の出の場所取りで多くの方が座り込んでいました!こちらの方々は、この特等席で年越しのカウントダウンをしたのですかね~

ちなみにここからはこの絶景の東京の夜景が見れます!この東京一望の夜景はめちゃめちゃ感動しましたよ~!デートスポットに最高ですね。それでは、薬王院を目指して初詣をしたいと思います。


たこ杉通過~!


ケーブルカー乗り場以降は更に電灯がありますので普通に歩けますよ~!


どんどん登って行きます。


『男坂』と『女坂』の分岐地点です!もちろん男坂の階段方面へ!

男坂の階段の段数は108段で、人の持つ煩悩(ぼんのう)の数と同じだそうです。男坂を1段登るごとに煩悩がひとつ消えていくといわれています。煩悩をひとつづつ落としながら頑張って登れば、すぐに女坂コースと合流しますよ~


合流地点には、権現茶屋さんがあります。1号路は観光コースですので所々にお店があります。店内はかなり人が入っていました!


どんどん進んで行きます。


高尾山薬王院山門到着です。お正月バージョンに飾られています。


それでは、高尾山薬王院で初詣をしたいと思います。

高尾山薬王院にはたくさんのパワースポットがあります。


パワースポットの一番人気は、この『願叶輪潜』です。お願いごとを唱えながらこの石の輪をくぐると願い事が叶うと言われています。


道なりに進むと『お土産屋』さんなどが有ります。


薬王院 『大本堂』到着です。『大本堂』の混み具合はそれほど混んでいませんでした。それでは、お参りをしたいと思います。


お参りを済ませましたので先に進みたいと思います。

浅間神社がある奥之院到着です。


なんと奥之院から先の1号路は、2時30分に入山規制(入場規制)になったみたいです。山頂で初日の出を見たい方は、遅くとも2時にはここを通過しないとダメ見たいです。そんな訳で別の登山ルートで山頂を目指したいと思います。


なんとか別ルートで高尾山山頂到着~!後から知りましたが、今回行きました別ルートは特にロープが張られていませんでしたが、基本夜間通行禁止だったみたいです。


高尾山山頂は大混雑で、沢山の方が初日の出待ちをしていました!


入山規制がでるって言う事は、2,000人ぐらいいるみたいですね~!

トイレをするのも大行列で大混雑です。


山頂の売店は営業中ですので暖かいお蕎麦などを食べる事ができます。


山頂からの新宿方面の東京の夜景は絶景です。


それでは、日の出までまだ時間がありますのでちょっと何か食べたいと思います。


天狗フランクを注文~!

普通のフランクフルトですね~!それでは、場所取りをしたいと思います。


ちょっとした隙間がありベストポジションをキープすることができました。ですがこれから2時間身動きができませんが我慢して夜明けを待ちたいと思います。ですが何もしないで座って待っていると防寒対策の服装ですが一気に体が寒くなってきました!


過酷な寒さを我慢して待っているとちょっと明るくなってきましたが、寒すぎてテンションはまだ上がりません!


どの方角から太陽が昇るかわかりませんが、なんと前方一面にかなり大きい雲があります。


初日の出高尾山

そして明るくなりましたが太陽がでません!どこから太陽がでるのか皆さんざわつき始めました!

初日の出高尾山

そして山頂はまさにすし詰め状態の大混雑です!そしてついに感動の瞬間が・・・!

初日の出高尾山

いきなり真正面から初日の出がでました!ですがめちゃめちゃ微妙です!なんとすぐに太陽は雲の中に突入~!一瞬の出来事で納得ができないので雲から出るのを待ちたいと思います。


高尾山初日の出

なんとまた雲の隙間の微妙な場所から太陽が出てしまいました!


高尾山初日の出

そして雲から太陽が出ようとしています。


高尾山初日の出

ついに完全に太陽がでました!高尾山からの初日の出めちゃめちゃ綺麗です。\(^o^)/

高尾山初日の出

最初からこの初日の出が見たかったですね~!


高尾山初日の出

そして太陽はどんどん登って行きました!それでは、逆方面の富士山を見に行きたいと思います。


若干紅色に染まった富士山も綺麗でしたよ~!


この絶景の富士山を見ると富士山にまた登りたくなりましたので、今年も富士登山に行きたいと思います。そして今年も無事に富士登山を成功できるようにお願いしました!


それでは、下山開始したいと思います。

今日もシモバシラ発見~!


薬王院まで戻ってきました。参拝客で混雑しています。


ケーブルカー乗り場到着~!ケーブルカーを乗るのに大行列です。


そしてここにも大行列です。


行列の先は、人気グルメの『三福だんご』でした!三福だんごの三福(みつふく)とは「大福」「幸福」「裕福」だそうです。それでは、引き続き1号路から下山したいと思います。

金比羅台からの展望は空気が澄んでいたのでスカイツリーまで見れる絶景でした!


そして無事下山完了~!


高尾山口駅までは、帰る人とこれから登る人で大混雑です。それでは京王線に乗って帰宅したいと思います。


2020年高尾山初日の出はこちらから



【登山ガイド!】関東周辺初心者おすすめ日帰り登山・トレッキング特集!人気のハイキングコース写真全公開解説!